【この文房具に注目!】『きまぐれ日記』(ミドリ)
【この文房具に注目!】『きまぐれ日記』(ミドリ)
続けられない人でも使える日記帳 今回は、ミドリの「きまぐれ日記」を紹介します。 日記を始めようと思ったけれど、毎日書き続けることがなく、空白のページだけが過ぎていってしまう、といったことはないでしょう...
THE21 » #文房具朝食会の記事一覧
続けられない人でも使える日記帳 今回は、ミドリの「きまぐれ日記」を紹介します。 日記を始めようと思ったけれど、毎日書き続けることがなく、空白のページだけが過ぎていってしまう、といったことはないでしょう...
切手型に紙を切り抜いて、オリジナル切手を作ってみよう 今回紹介するのは、Paper Intelligenceの「DECOP エンボッシングパンチ スタンプ」です。 パンチは、紙などに穴を開けるための文房具です。書類をファイリ...
マイルドライナーのインクが単体で登場!300以上の組み合わせで多彩な表現を楽しもう 本日紹介する文房具は、ゼブラの「マイルドライナーのもと」というインクです。 ゼブラには、マイルドライナーという人気商品が...
文具王・高畑正幸氏監修の使いやすいパスワード管理ノート 今回紹介するのは、テージー株式会社の「パスワードノート ケルベロス」というパスワード管理ノートです。 世の中が便利になるのはありがたいことではあり...
ルーズリーフが進化した、新たなパーソナル情報システム 今回紹介するのは、LACONICの「FLEX」シリーズです。 FLEXシリーズは、いわゆるルーズリーフ規格製品の一種です。「JIS Z 8303 帳票の設計基準」で定義され...
どこでも簡単に使える便利なホワイトボード 今回紹介する文房具は、カウネットの「持ち運べるミーティングホワイトボード」です。 ホワイトボードを使って議論をしたいが、部屋に設置されていなかったり、持ち運び...
万年筆インクのカラーバリエーションを満喫できる万年筆 近頃の文房具店、なかでも万年筆を取り扱っているお店に行くと、化粧品と見間違うほどのお洒落でカラフルな小瓶が什器いっぱいにならんでいて、これらすべてが万...
文房具好きが休日の朝に集まって、好きな文房具やその使い方をプレゼンしたり、意見交換をしたりする交流会 「文房具朝食会」のメンバーが、注目の文房具を紹介します! 第77回 『きまぐれ日記』(ミドリ) ...
「まさかの千円」も入れておける便利なサイズ 今回、紹介する文房具は、「カードサイズクリアホルダー」です。今まででありそうでなかった小型のクリアホルダーです。外寸がカードサイズのため、カードは入りません。 ...
大学ノートの使い心地をシステム手帳で 今回紹介するのは、ツバメノートの「システム手帳用 リフィルシリーズ」です。 ツバメノートといえば、ノート製品を中心とした老舗の文具メーカーです。 特に、大学ノート...
領収書をさくっと楽しく管理できる 「デジタル化」という言葉をよく耳にはするようになったものの、まだまだ紙の時代。たくさんの紙が送られてきます。紙をいかに管理するのかは現代人の課題です。 働き方が多様化...
便利な紙製テンプレートで手紙や資料作成をもっと楽しく 今回ご紹介するのは、便利な文房具、PALLET TEMPLATEです。これは紙製のテンプレートで、罫線タイプと4コマタイプの2種類があります。 罫線タイプは線を簡単...
とにかく「書く」ことに没頭したい人へ 私は小学生の頃から様々な紙に触れ、書いてきました。日本、ドイツ、イタリア、フランスなどの洋紙、また一時期は日本の様々な地域の和紙を集め試筆したりしました。 その中...
万年筆・カートリッジインク・インクイレーサーがセットになった『GRIPかきかた万年筆セット』。斜めに入っているのがインクイレーサー 万年筆で書いた文字を消せる優れもの 芸術の秋。何となくノスタルジックな物を手に...
オニオンスキンペーパーの質感を楽しもう 今回は、「Dressco オニオンスキンノートブック」を紹介します。 こちらのノートは、「オニオンスキンペーパー」といって、玉ねぎの皮のように薄い紙を使っているの...
旅の記録に最適なツールキット 今回紹介するのは、人気のロルバーンシリーズに追加された、旅を記録するのに最適な「旅するロルバーン」です。 ロルバーンはデルフォニックス製のノートを中心としたブランド...
《写真提供:〔株〕アリア》 ペンでも鉛筆でも音符を書き込める五線テープ 最近俄(にわ)かに脚光を浴びているマスキングテープ。 マスキングとは本来覆い隠すの意味ですが、おしゃれなテープとしても人...
画像提供:(株) バンダイ (c) ABC-A・東映アニメーション 人気アニメの主人公と同じ手帳が手に入る 「ニチアサ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか? 「ニチアサ」とは「テレビ朝日系列で放送さ...
滑らかに書けて、愛着が湧くメモ帳 今回は、「紙のミルフィーユ」のNote blockを紹介します。 紙のミルフィーユとは、紙の専門メーカーである三洋紙業が約45年の経験をもとに開発した新素材のメモ帳やノート...
削らなくても書き続けられて、ペン先の収納もできる「鉛筆」 こんにちは! 文房具ブロガーの猪口フミヒロです。 鉛筆を削らずに使えたら、なんと便利だろうと思ったことはありませんか。 僕は、子どもの頃は、...
気軽に使えて思考を助けるノートシステム 今回紹介するのは、好みのフォーマットを組み合わせて使用できるノートとその周辺ツールからなる「STYLE NOTEBOOK Series(スタイルノート・シリーズ)」です。 本シ...
新たな形態の空の御朱印 皆さんは、御翔印(ごしょういん)というものをご存知だろうか? ...翔? 御朱印じゃなくて?? そう。空を駆けるこの紙は、謂わば各空港で貰える御朱印のようなもの。各空港に所縁...
濃く長く書ける! 新しい消せるボールペン こんにちは! 文房具ブロガーの猪口フミヒロです。 今回皆さんに紹介したいのは、2022年11月18日に発売されたばかりの新製品、株式会社パイロットコーポレーションの...
チャンスを書き留めて、自分なりの意味付けを見いだそう 今回紹介する文房具は「ハーフイヤー ミーニング・ノート」です。こちらの文房具は、山田智恵さんが考案された「ミーニング・ノート」という考え方をベース...
システム手帳の使い方を一工夫するツールセット 今回紹介するのは、システム手帳の入門にも、ヘビーユーザー向け機能強化にも最適な「リフィルポート pen-info Tools」です。 ここ数年、システム手帳への注目...
ビジネスに最適なツイストタイプの高級筆記具 今回の注目文房具は「フィラーレ ディレクション」です。 この筆記具は、ゼブラ株式会社が開発したビジネス向けサインペン。今年5月の連休中に開催した文房具朝...
ワインを楽しく記録することができるノート 「どんなワインが好きですか?」と人から聞かれたときに、専門的にワインに関する勉強はしていなくても、「こういうのが好きだな」とスマートに答えられるようになれたら...
システム手帳を補完する軽快な衛星システム。 今回紹介するのは、片手に収まる小型システム手帳「ロディア オーガナイザー」です。 ロディアはフランスの文房具ブランドで、オレンジ色の表紙のメモパッドやノ...
旅の供「Rollbahn®」 ノート売り場で必ずと言ってもいい程目にするのが、デルフォニックスのRollbahn®。魅力的な表紙のデザインが、使わないが収集するといったコレクターを生み、いまや「ロルバーン沼」を...
太くてはっきりした文字が素早く書ける水性カラーペン 今回の注目文房具は「クリッカート」です。 この筆記具は、ゼブラ株式会社が開発したノック式の水性カラーペンです。水性は乾燥に弱いため、密閉性の良...
携帯性に優れたカッター作業のお供 今回紹介するのは、カッター作業の必需品で、持ち運びもしやすい「折りたたみカッティングマット」です。 私は紙を使ったものづくりが好きで、ワークショップも開催したり...
今までにないノック音の静かなボールペン 今回は、2021年12月15日にぺんてる株式会社から発売された油性ボールペンCalme(カルム)を紹介します。性能の良いボールペンは既にたくさん市場に出回っていますが、今回...
2種類の書き心地の違いを楽しめる下敷き 今回紹介する文房具は『Teriw(テリュー)THE BOARD』という下敷きです。 下敷きといえば、小学生以来、使われていない方も多いのではないでしょうか。私もそうでした...
更新:11月21日 00:05