THE21 » WEB連載

WEB連載

2020年09月23日

<連載>世界の「残念な」ビジネスマンたち

石澤義裕(デザイナー)

<連載>世界の「残念な」ビジネスマンたち

<連載>世界の「残念な」ビジネスマンたち

石澤義裕(デザイナー)

ノマドワークで働きながら世界一周旅行を続けるデザイナーの石澤義裕氏が、「これでいいのか!?」「ちゃんと働け!」と思わず突っ込みたくなる世界各地の「残念な」ビジネスマンたちをご紹介! 第1回 盗られる...

2019年11月28日

<連載>THE21編集長の敬愛小説案内~年間100冊小説読む隠れ文藝ファン~

THE21編集長

<連載>THE21編集長の敬愛小説案内~年間100冊小説読む隠れ文藝ファン~

<連載>THE21編集長の敬愛小説案内~年間100冊小説読む隠れ文藝ファン~

THE21編集長

第4回 後味の悪い小説〜救いのなさと恐怖。この「毒」は、癖になる〜 第3回 櫛木理宇先生の小説〜光と影、対照的な2つの作風がどちらも魅力的〜 第2回 「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ〜実在の街に...

2019年02月07日

サマリー「スマホ収納サービスとして荷物を預かるだけでなく、データとしても活用する」

【経営トップに聞く】山本憲資(サマリー社長)

サマリー「スマホ収納サービスとして荷物を預かるだけでなく、データとしても活用する」

サマリー「スマホ収納サービスとして荷物を預かるだけでなく、データとしても活用する」

【経営トップに聞く】山本憲資(サマリー社長)

【連載 経営トップに聞く】第13回 〔株〕サマリー代表取締役社長 山本憲資    年4〜8%で拡大を続けているトランクルーム市場。2020年には約700億円の規模になると予測されている。その市場に2015...

2019年01月31日

働き方改革で「スキルなき人」は生き残れない時代に

<連載>間違いだらけのビジネス常識(12・終)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

働き方改革で「スキルなき人」は生き残れない時代に

働き方改革で「スキルなき人」は生き残れない時代に

<連載>間違いだらけのビジネス常識(12・終)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

もはや「企業の看板」は通用しない これまで1年間にわたって、「ビジネスにまつわる様々な誤解」を取り上げてきた本連載も、いよいよ最終回。「働き方改革」「外国人労働者」など、我々を取り巻く環境が激変する中...

2019年01月20日

できる営業は「商品を出さずに商品を売る」

<連載>間違いだらけのビジネス常識(11)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

できる営業は「商品を出さずに商品を売る」

できる営業は「商品を出さずに商品を売る」

<連載>間違いだらけのビジネス常識(11)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

苦しいだけの営業からおさらばしよう セールスとは「商品を売り込むこと」……多くの人がそう考えているかもしれない。 だが、そうした売り手側の発想だけではモノは決して売れないと、マーケテ...

2018年12月04日

「ただ集めるだけ」の集客は無意味

<連載>間違いだらけのビジネス常識(10)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

「ただ集めるだけ」の集客は無意味

「ただ集めるだけ」の集客は無意味

<連載>間違いだらけのビジネス常識(10)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

大事なのは「必ず買う顧客」を集めること 多くの人は「集客」について誤解していると、マーケティングコンサルタントの船ヶ山氏は言う。そう言われても多くの人にとっては「?」だろう。 では、我々は集客...

2018年11月28日

<連載終了>気になるあの「ネコの仲間」に会いたい!

『THE21』編集部

<連載終了>気になるあの「ネコの仲間」に会いたい!

<連載終了>気になるあの「ネコの仲間」に会いたい!

『THE21』編集部

ネコブームの昨今、ペットとしてネコを飼う人が増えている。しかし、可愛いネコはイエネコだけではない!希少種を含む、飼えないネコの仲間もまた魅力的。本連載ではそんな「ネコの仲間」をご紹介しよう。 第1回 ...

2018年11月27日

「使える顧客リスト」「使えない顧客リスト」の大きな違い

<連載>間違いだらけのビジネス常識(9)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

「使える顧客リスト」「使えない顧客リスト」の大きな違い

「使える顧客リスト」「使えない顧客リスト」の大きな違い

<連載>間違いだらけのビジネス常識(9)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

商品よりも大事なのは「リスト」。だが…… 「リストを制する者がビジネスを制する」とはよく言われることだが、では、どんなリストでもいいかと言えば、そんなことはない。 本当に必要なリス...

2018年10月03日

一瞬で価値が伝わる名刺、ゴミになる名刺の違いとは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(8)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

一瞬で価値が伝わる名刺、ゴミになる名刺の違いとは?

一瞬で価値が伝わる名刺、ゴミになる名刺の違いとは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(8)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

多くの人が「名刺」について誤解している 誰もが当たり前のように持っている「名刺」だが、マーケティングコンサルタントの船ヶ山氏は、会社から支給された名刺をそのまま使っているようでは「相手にゴミを渡すよ...

2018年08月14日

「ポジショニング」に関する誤解とは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(7)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

「ポジショニング」に関する誤解とは?

「ポジショニング」に関する誤解とは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(7)船ヶ山哲(レムズリラ代表)

見るべきは「ライバル」ではなく「既存客」 「ビジネスはポジショニングによって決まる」……という言葉を聞いたことがある人もいるだろう。競合のいない、独自のポジションを探るべく、知恵を巡らせる...

2018年06月27日

「顧客ターゲット」を最初から絞り込んではならない!

<連載>間違いだらけのビジネス常識(6)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

「顧客ターゲット」を最初から絞り込んではならない!

「顧客ターゲット」を最初から絞り込んではならない!

<連載>間違いだらけのビジネス常識(6)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

ターゲットを決める前に顧客を集めよう! 「顧客のターゲティングが大事」ということは、マーケティングの基本の基本。ただ、このターゲット設定に関して致命的な誤解をしている人が多いという。その誤解とはどう...

2018年06月27日

<連載>「AI失業」前夜

鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)

<連載>「AI失業」前夜

<連載>「AI失業」前夜

鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)

来るべきAI時代。「仕事の消滅」はすでに始まっている。どのような仕事が生き残り、どのような仕事が滅びるのか。そして、この『AI失業』時代に生き残るには? 第1回 仕事が増えても給与は増えない!「パワードスー...

2018年06月15日

<連載>「言いにくいこと」をハッキリ伝えても、なぜか好かれる話し方【最終回】

藤由達藏(〔株〕Gonmatus代表取締役/夢実現応援家)

<連載>「言いにくいこと」をハッキリ伝えても、なぜか好かれる話し方【最終回】

<連載>「言いにくいこと」をハッキリ伝えても、なぜか好かれる話し方【最終回】

藤由達藏(〔株〕Gonmatus代表取締役/夢実現応援家)

職場の上司・部下、義理の両親… 人間関係が劇的にうまくいく! 「言いにくいこと」「できれば言いたくないこと」をラクに伝えられたらいいのに……。「断っても、叱っても、面倒なお願いをし...

2018年05月27日

売れない人ほど真っ先に聞く?「予算」に関する誤解

<連載>間違いだらけのビジネス常識(5)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

売れない人ほど真っ先に聞く?「予算」に関する誤解

売れない人ほど真っ先に聞く?「予算」に関する誤解

<連載>間違いだらけのビジネス常識(5)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

値下げをせずに相手を満足させる秘訣とは? 「ご予算はおいくらほどですか?」……営業マンの定番ともいえる質問だが、船ヶ山氏は「それこそが大きな誤解」という。そんなことをせずとも、正確な予算...

2018年05月21日

<連載>「アマゾンの大戦略」に学ぶMBA講座

田中道昭(立教大学ビジネススクール教授)

<連載>「アマゾンの大戦略」に学ぶMBA講座

<連載>「アマゾンの大戦略」に学ぶMBA講座

田中道昭(立教大学ビジネススクール教授)

アマゾンの強さの秘密を経営学から読み解く! アマゾンだけがなぜ、時代の最先端を走り続けられるのか? MBA教授が経営学の知見をもとに、アマゾンおよびジェフ・ベゾスの戦略を読み解く。 第1回 アマ...

2018年04月28日

ホテルブレストンコートの「ヒュッゲウエディング」

<連載>続・星野リゾートの現場力(6)

ホテルブレストンコートの「ヒュッゲウエディング」

ホテルブレストンコートの「ヒュッゲウエディング」

<連載>続・星野リゾートの現場力(6)

ここにしかない、新しい軽井沢のリゾートウエディング 日本を代表するリゾート運営会社・星野リゾートでは、「遊び」や「楽しみ」の中に仕事のヒントを見つけたり、逆に仕事をきっかけとした趣味を楽しんだりして...

2018年04月27日

多くの人が陥る「見込み客」に関する誤解とは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(4)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

多くの人が陥る「見込み客」に関する誤解とは?

多くの人が陥る「見込み客」に関する誤解とは?

<連載>間違いだらけのビジネス常識(4)船ヶ山 哲(レムズリラ代表)

「案件管理票」が無意味なワケ 営業現場でよく使われる「案件管理表」。だが、これこそが売れない原因だと船ヶ山氏は指摘する。多くの人はそもそも「見込み客」の定義を間違えており、ここを変えれば売上は一気に...