THE21 » キャリア

キャリア

2012年07月27日

日本人はなぜ“逃げる”のが下手な“社畜”が多いのか?

香山リカ(精神科医)

日本人はなぜ“逃げる”のが下手な“社畜”が多いのか?

日本人はなぜ“逃げる”のが下手な“社畜”が多いのか?

香山リカ(精神科医)

ワーク・ライフ・バランスという言葉が定着する一方で、過労死や職場で追い詰められての自殺も後を絶たない。 「簡単に諦めてはいけない」というのも正論だが、そこまで追い詰められるくらいなら、ときには逃げるこ...

2012年06月27日

「大人の話し方」があなたのビジネス人生を変える

矢野香(現役報道アナウンサー)

「大人の話し方」があなたのビジネス人生を変える

「大人の話し方」があなたのビジネス人生を変える

矢野香(現役報道アナウンサー)

話題のベストセラー『その話し方では軽すぎます!』(すばる舎:刊)の著者、矢野香氏は、政治家や経営者などエグゼクティブ向けの話し方指導を手がける一方、現役の報道アナウンサーとして活躍している。 なぜ、い...

2012年05月14日

政治家・橋下徹は「宇宙戦艦ヤマト」である

おちまさと(プロデューサー)

政治家・橋下徹は「宇宙戦艦ヤマト」である

政治家・橋下徹は「宇宙戦艦ヤマト」である

おちまさと(プロデューサー)

《 『THE21』2012年6月号 より》 ヒーローは、攻撃を受ければ受けるほど輝く  橋下徹さんについて、僕の立場は肯定でも否定でもありません。何に対してでもフラットにみるのが僕の姿勢ですから。  ...

2012年05月07日

ジェットスター・ジャパン 鈴木社長の “成功する働き方”

鈴木みゆき(ジェットスター・ジャパン〔株〕代表取締役社長)

ジェットスター・ジャパン 鈴木社長の “成功する働き方”

ジェットスター・ジャパン 鈴木社長の “成功する働き方”

鈴木みゆき(ジェットスター・ジャパン〔株〕代表取締役社長)

ジェットスター・ジャパンの代表取締役社長である鈴木みゆき氏は、世界各地で仕事をした後、起業をした経歴を持つ。そんな鈴木氏によれば、ビジネスマンが成功するには、失敗を恐れず挑戦する姿勢が重要だという。グロー...

2012年04月02日

会社を出よう! 初心者のための「ノマドワーク」入門

安藤美冬(〔株〕スプリー代表取締役社長/「自分をつくる学校」学長),中谷健一(トリムタブジャパン〔有〕代表取締役)

会社を出よう! 初心者のための「ノマドワーク」入門

会社を出よう! 初心者のための「ノマドワーク」入門

安藤美冬(〔株〕スプリー代表取締役社長/「自分をつくる学校」学長),中谷健一(トリムタブジャパン〔有〕代表取締役)

ノートパソコンを片手に、カフェやレンタルオフィスを移動しながら働く。その様子が遊牧民を思わせることから、「ノマド(英語)」と呼ばれる新たなワークスタイルが最近話題だ。 「フリーランスならともかく、会...

2012年03月08日

“築地銀だこ”社長の新たなる挑戦 「私が石巻に本社を移す理由」

佐瀬守男(株式会社ホットランド代表)

“築地銀だこ”社長の新たなる挑戦 「私が石巻に本社を移す理由」

“築地銀だこ”社長の新たなる挑戦 「私が石巻に本社を移す理由」

佐瀬守男(株式会社ホットランド代表)

宮城県石巻市にオープンした「ホット横丁石巻」 たこ焼きチェーン「築地銀だこ」などを運営する株式会社ホットランドは、群馬県桐生市にある本社を宮城県石巻市に移す。東日本大震災での死者・行方不明者がもっとも多...

2012年03月01日

キャラクタービジネスは「流れ」と「乗り」が肝だ!/バンダイ

上野和典(バンダイ代表取締役社長)

キャラクタービジネスは「流れ」と「乗り」が肝だ!/バンダイ

キャラクタービジネスは「流れ」と「乗り」が肝だ!/バンダイ

上野和典(バンダイ代表取締役社長)

ガンダムをはじめとした人気キャラを有する玩具メーカー「バンダイ」――キャラクタービジネスは、当たるか当たらないかが読めない、いわゆる水物である。どのように時代の流れを捉えているのだろうか。バンダイ代表取締役社長・上...

2012年02月01日

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「野球には正解がない」

小川淳司

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「野球には正解がない」

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「野球には正解がない」

小川淳司

不振にあえぐチームを短期間で再建し、球団史上最速で100勝を達成した名将。そんな小川淳司監督にチームを勝たせる秘訣を聞けば、ビジネスにも活かせるのではないだろうか。そう考えて取材に臨むと、小川監督の口からまず...

2012年02月01日

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「全員平等では選手は育たない」

小川淳司

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「全員平等では選手は育たない」

東京ヤクルト・小川淳司監督が語る采配「全員平等では選手は育たない」

小川淳司

畠山和洋選手の大抜擢をはじめ、選手の力を引き出す人材活用術にも定評がある小川監督。部下のポテンシャルを見抜く秘訣はあるのだろうか。引き続きおうかがいした。(取材:川端隆人) ※本稿は『THE21』2012年2月...

2011年12月08日

[ディズニー]よい仕事をするには、関係者の「参加感」を醸成する

吉田麻紀((株)オリエンタルランドリゾートクリエイト部イベントグループマネージャー)

[ディズニー]よい仕事をするには、関係者の「参加感」を醸成する

[ディズニー]よい仕事をするには、関係者の「参加感」を醸成する

吉田麻紀((株)オリエンタルランドリゾートクリエイト部イベントグループマネージャー)

「指示されたからやる」という姿勢では、よいイベントはできません。 全員に「参加感」をもってもらうことが私の仕事なのです。  吉田麻紀  (株)オリエンタルランド リゾートクリエイト部 イベン...

2011年12月07日

マクドナルド 「ハンバーガー大学」 のリーダー教育

中村浩(人事本部ハンバーガー大学学長/部長),三木和江(人事本部ハンバーガー大学プロフェッサー)

マクドナルド 「ハンバーガー大学」 のリーダー教育

マクドナルド 「ハンバーガー大学」 のリーダー教育

中村浩(人事本部ハンバーガー大学学長/部長),三木和江(人事本部ハンバーガー大学プロフェッサー)

※『THE21』2011年12月号 [総力特集]「管理職1年目」の教科書」より転載したものです。 7年連続増収増益。今中間期でも連結営業利益、連結経常利益は上場来最高を更新した。デフレでどこも四苦八苦するなか、日本マ...

2011年11月11日

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー [人材編] 「“良質な非常識”を備えた人材をめざせ」

守安功(〔株〕ディー・エヌ・エー代表取締役社長),川端隆人(聞き手)

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー [人材編] 「“良質な非常識”を備えた人材をめざせ」

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー [人材編] 「“良質な非常識”を備えた人材をめざせ」

守安功(〔株〕ディー・エヌ・エー代表取締役社長),川端隆人(聞き手)

《 『THE21』2011年11月号 総力特集:できるリーダーの「会社を変える力」より 》   今年6月、(株)ディー・エヌ・エーの新社長に就任した守安功氏。  会員数 3000万人以上を誇るソーシャルゲームサイト「Mobage...

2011年11月11日

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー [仕事環境編] 「会社は苦手なことをやらせたりはしない」

守安功(〔株〕ディー・エヌ・エー代表取締役社長),川端隆人(聞き手)

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー  [仕事環境編]  「会社は苦手なことをやらせたりはしない」

DeNA(ディー・エヌ・エー) 守安社長 インタビュー [仕事環境編] 「会社は苦手なことをやらせたりはしない」

守安功(〔株〕ディー・エヌ・エー代表取締役社長),川端隆人(聞き手)

《 『THE21』2011年11月号 総力特集:できるリーダーの「会社を変える力」より 》  今年6月、(株)ディー・エヌ・エーの新社長に就任した守安功氏。   守安氏が考える「会社を変える人材」とは  〔1〕 ...