THE21 » キャリア

キャリア

2019年10月02日

家業の産廃処理会社を再建した社長が挑む、リサイクルの先の「サーキュラー・エコノミー」

福田隆(トライシクルCEO)

家業の産廃処理会社を再建した社長が挑む、リサイクルの先の「サーキュラー・エコノミー」

家業の産廃処理会社を再建した社長が挑む、リサイクルの先の「サーキュラー・エコノミー」

福田隆(トライシクルCEO)

不用品を捨てない時代が来ている    1902年創業の産業廃棄物処理会社・東港金属〔株〕の業績を大きく伸ばした福田隆氏は、昨年、トライシクル〔株〕を設立し、新たな事業に挑戦している。それは、オフ...

2019年09月27日

できるリーダーは「部下に負けないように理論武装しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

できるリーダーは「部下に負けないように理論武装しない」

できるリーダーは「部下に負けないように理論武装しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

プレイヤー時代に優秀だった上司の中には、負けず嫌いな人が多くいる。また、ある意味ではとても責任感が強い人も多い。だからこそ、すべての面において部下に勝っていなければならない、いわゆる全知全能でなければなら...

2019年09月24日

「回転寿司」から、他にどんな「回転○○」のアイデアを出せるか?

〈連載第4回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

「回転寿司」から、他にどんな「回転○○」のアイデアを出せるか?

「回転寿司」から、他にどんな「回転○○」のアイデアを出せるか?

〈連載第4回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

回転させて成功するものと失敗するものの違いは何か  メタ思考の軸となるのは、「なぜ?」を用いる「Why型思考」と、抽象化によってメタのレベルに上がることで遠くのものをつなげて新しい発想を生み出す「アナロ...

2019年09月23日

総合テスト・ソリューションカンパニーへ。LogiGear買収の理由と展望

玉塚元一(デジタルハーツホールディングス社長CEO)

総合テスト・ソリューションカンパニーへ。LogiGear買収の理由と展望

総合テスト・ソリューションカンパニーへ。LogiGear買収の理由と展望

玉塚元一(デジタルハーツホールディングス社長CEO)

「ソフトウェアテストのアウトソーシングの市場は拡大する」    ゲームのデバッグなどを手がける東証一部上場企業・〔株〕デジタルハーツホールディングスが、今年8月、米国シリコンバレーのソフトウ...

2019年09月20日

できるリーダーは「日報の記入項目を減らさない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

できるリーダーは「日報の記入項目を減らさない」

できるリーダーは「日報の記入項目を減らさない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

日報自体を廃止しよう!    かつて吉田幸弘氏が在籍した会社では、記入項目の多い日報があり、多いときには毎日30分以上も時間をかけていた。日報の記入項目には、会社名・住所・担当者名・ニーズ・話...

2019年09月18日

まだまだ少ない精神障害者の雇用。促進のために必要なことは?

大島公一(セルフ・エー代表取締役)

まだまだ少ない精神障害者の雇用。促進のために必要なことは?

まだまだ少ない精神障害者の雇用。促進のために必要なことは?

大島公一(セルフ・エー代表取締役)

大切なのは普通の人間関係と同じ。「相手のことを知る」    内閣府の『令和元年版 障害者白書』によると、精神障害者の人数は419万人で、身体障害者の436万人よりも少ないとはいえ、それほど大きく違...

2019年09月17日

吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか?

〈連載第3回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか?

吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか?

〈連載第3回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

「お客をどこに取られたか」を見誤らないために  メタ思考ができる人とできない人とでは見えている世界が違うと、ビジネスコンサルタントの細谷功氏は言う。時代の変革期に生き残るために必要なメタ思考とは? ...

2019年09月13日

できるリーダーは「仕組みを作って満足しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

できるリーダーは「仕組みを作って満足しない」

できるリーダーは「仕組みを作って満足しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

業務ルール、新人用マニュアル、チェックリスト、メール送付時のルール、ファイルやフォルダ管理のルール、ミス報告書、見積書のフォーム、請求書発行システム…。 これらのルールやマニュアルなどの仕組みは...

2019年09月11日

外資系勤務から大学准教授、そして起業。雇用機会均等法1期目の女性社長の異色キャリア

山口葉子(ナノエッグ社長)

外資系勤務から大学准教授、そして起業。雇用機会均等法1期目の女性社長の異色キャリア

外資系勤務から大学准教授、そして起業。雇用機会均等法1期目の女性社長の異色キャリア

山口葉子(ナノエッグ社長)

自分にしかできないことで人の役に立つ方法    皮膚科学の研究をもとに化粧品を開発している大学発のベンチャー企業・ナノエッグ。その創業社長である山口葉子氏は、もとは化学の研究をしていた。そこ...

2019年09月10日

「なぜ?」という言葉を「骨までしゃぶって」使おう

〈連載第2回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

「なぜ?」という言葉を「骨までしゃぶって」使おう

「なぜ?」という言葉を「骨までしゃぶって」使おう

〈連載第2回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

問題の外側にある「やるべき問題」に気づけるか?    メタ思考の重要性を指摘するビジネスコンサルタントの細谷功氏。そのトレーニングとして、ここでは「なぜ?」という言葉を取り上げる。ある意味で...

2019年09月09日

第一線のクリエイティブディレクターが教える「通らない資料」の問題点

嶋浩一郎(博報堂ケトル社長)

第一線のクリエイティブディレクターが教える「通らない資料」の問題点

第一線のクリエイティブディレクターが教える「通らない資料」の問題点

嶋浩一郎(博報堂ケトル社長)

多くの人が陥っているプレゼン資料作成の「大きな勘違い」とは?    数多くの企業のPRを手がけ、クリエイティブディレクターや編集者として広告業界で活躍し続けている嶋浩一郎氏。クライアントへのプ...

2019年09月07日

ノハナ「フォトブックを通じて、家族のコミュニケーションを豊かにする」

【経営トップに聞く】大森和悦(ノハナ社長)

ノハナ「フォトブックを通じて、家族のコミュニケーションを豊かにする」

ノハナ「フォトブックを通じて、家族のコミュニケーションを豊かにする」

【経営トップに聞く】大森和悦(ノハナ社長)

【連載 経営トップに聞く】第22回 〔株〕ノハナ代表取締役社長/ファウンダー 大森和悦    スマホが普及したことで、成長していく子供の姿を、手軽に、たくさんの写真に収められるようになった。し...

2019年09月06日

できるリーダーは「メールにすぐに返信しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

できるリーダーは「メールにすぐに返信しない」

できるリーダーは「メールにすぐに返信しない」

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

リーダーになると、メールを受信する量も増えてくる。別部署とのやりとりも増えるし、部下からのメールや、ときにはCCのメールが入ってくることもあるだろう。人によっては、1日あたり数十件、いや数百件受信している人も...

2019年09月05日

資格試験の勉強計画は1年を3つの期に分けよう

山本憲明(山本憲明税理士事務所代表/税理士)

資格試験の勉強計画は1年を3つの期に分けよう

資格試験の勉強計画は1年を3つの期に分けよう

山本憲明(山本憲明税理士事務所代表/税理士)

予定より遅れても立て直せばいいだけ!    資格試験が実施されるタイミングは限られている。そこに向かって勉強の計画を立てることが重要だ。一方で、日々、仕事をしていると、勉強に使える時間はどう...

2019年09月03日

頭が悪いまま成長しない人に決定的に欠けていることとは?

〈連載第1回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

頭が悪いまま成長しない人に決定的に欠けていることとは?

頭が悪いまま成長しない人に決定的に欠けていることとは?

〈連載第1回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

メタという言葉には、あまり馴染みがないかもしれない。文字通りの意味は、あるものを一つ上の視点から客観的に見てみるということだ。例えば、「もう一人の自分の視点で自分を客観視してみる」ことが重要だと言われるこ...

2019年09月02日

自信がないからこそ必死に働いた結果が、思いもよらなかった人生につながった

橘・フクシマ・咲江(G&S Global Advisors Inc.社長)

自信がないからこそ必死に働いた結果が、思いもよらなかった人生につながった

自信がないからこそ必死に働いた結果が、思いもよらなかった人生につながった

橘・フクシマ・咲江(G&S Global Advisors Inc.社長)

日本語講師だったフクシマ氏が10社で社外取締役を務めるまで    社外からの招聘も含め、企業のために経営幹部などの人材に関する課題を解決する「人財コンサルティング」を世界的に行なう米国企業コー...

2019年08月27日

生花もサブスクで自宅ポストに届く時代に。3億円資金調達の起業家に聞く

武井亮太(Crunch Style CEO)

生花もサブスクで自宅ポストに届く時代に。3億円資金調達の起業家に聞く

生花もサブスクで自宅ポストに届く時代に。3億円資金調達の起業家に聞く

武井亮太(Crunch Style CEO)

ユーザーの好みに合わせたパーソナライズなどに投資    Spotifyなどの音楽配信サービスやNetflixなどの動画配信サービスで有名になった「サブスク(サブスクリプション)」。月額定額制など、サービス...

2019年08月27日

「問い」をノートに書き出すことが問題解決の第一歩

佐々木直彦(メディアフォーラム代表取締役)

「問い」をノートに書き出すことが問題解決の第一歩

「問い」をノートに書き出すことが問題解決の第一歩

佐々木直彦(メディアフォーラム代表取締役)

手書きの良さは「自由」であること スマートフォンのメモ機能も便利だが、コンサルタントなど「考える」職業の人たちはあえて手書きでメモやノートを取る人が多い。情報を記録するだけでなく、紙面を自由に使って...

2019年08月23日

「7度目の正直」で勝ち取った資格が、人生を変えた

天達武史(気象予報士)

「7度目の正直」で勝ち取った資格が、人生を変えた

「7度目の正直」で勝ち取った資格が、人生を変えた

天達武史(気象予報士)

人気キャスターの人生を変えた気象予報士試験 平日朝の情報番組『とくダネ!』の「あまたつー! 」でおなじみ。画面からも伝わってくるその人柄から、お茶の間の人気者となっている天達武史氏。実は気象予報士の試験...

×