THE21 » キャリア

キャリア

2014年09月09日

「営業マンこんなときどう言う?」 私がすべての疑問に答えます!

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)

「営業マンこんなときどう言う?」 私がすべての疑問に答えます!

「営業マンこんなときどう言う?」 私がすべての疑問に答えます!

大塚寿(エマメイコーポレーション代表取締役)

営業をしていると、「こんな場面では、どう言えばいいのだろう?」と迷う場面に日々直面するもの。会話が弾まないとき、相手に断られたとき、次のアポが取れないとき……。そんな困った場面で何を話せばよいのか...

2014年09月08日

TOTO会長・張本邦雄氏「営業に大切な『NO』という勇気」

張本邦雄(TOTO代表取締役会長)

TOTO会長・張本邦雄氏「営業に大切な『NO』という勇気」

TOTO会長・張本邦雄氏「営業に大切な『NO』という勇気」

張本邦雄(TOTO代表取締役会長)

営業出身の企業トップというと真っ先に思い浮かぶ人の1人が、TOTOの張本邦雄会長だ。しかしその営業マンとしての歩みは、決して順風満帆なものではなかった。そんな張本氏がお客様と話をするにあたり、決して妥協をしな...

2014年07月08日

V字回復の成功者・松井忠三の「地頭力の鍛え方」

松井忠三(前良品計画会長/松井オフィス代表取締役社長)

V字回復の成功者・松井忠三の「地頭力の鍛え方」

V字回復の成功者・松井忠三の「地頭力の鍛え方」

松井忠三(前良品計画会長/松井オフィス代表取締役社長)

《『 THE21』2014年7月号 より》   2001年、突然訪れた無印良品の危機。社長に就任した松井忠三氏は、それまでのセゾングループの企業風土を否定することから改革に着手した。イノベーションを成功さ...

2014年06月06日

森永卓郎の「メンタル強化術」~自分の守備範囲を飛び出す

森永卓郎(経済アナリスト/獨協大学教授)

森永卓郎の「メンタル強化術」~自分の守備範囲を飛び出す

森永卓郎の「メンタル強化術」~自分の守備範囲を飛び出す

森永卓郎(経済アナリスト/獨協大学教授)

《 『THE21』2014年6月号 より》  <取材・構成:村上敬/写真撮影:まるやゆういち>   緊張することがほとんどない理由  空気を読んで主張をころころ変える評論家は信用できないが、その...

2014年05月12日

[時間の使い方]机の上で唸っていてもアイデアは湧いてこない

前刀禎明(リアルディア代表取締役社長)

[時間の使い方]机の上で唸っていてもアイデアは湧いてこない

[時間の使い方]机の上で唸っていてもアイデアは湧いてこない

前刀禎明(リアルディア代表取締役社長)

写真撮影:まるやゆういち 1日24時間、と時間は誰もに平等に与えられている。限られた時間の中で、日々の仕事をこなし、プライベートも充実させるとなると、「時間の使い方」が重要となってくる。 「仕事が早い...

2014年05月02日

今すぐできる「見た目」の改善法 4つのポイント

重田みゆき(エムスノージャパン代表取締役)

今すぐできる「見た目」の改善法 4つのポイント

今すぐできる「見た目」の改善法 4つのポイント

重田みゆき(エムスノージャパン代表取締役)

    表情や腕の位置を変えるだけで自信がみなぎる 「外づら力」でまず重要なのは、第一印象をいちばん左右する「見た目」だ。「見た目」には服装などの身だしなみだけでなく、表情、姿勢、しぐさな...

2014年03月27日

マネックス証券社長・松本大の「話し方の極意」

松本大(マネックス証券代表取締役社長CEO)

マネックス証券社長・松本大の「話し方の極意」

マネックス証券社長・松本大の「話し方の極意」

松本大(マネックス証券代表取締役社長CEO)

《 『THE21』2014年4月号 より》 写真撮影:長谷川博一     相手を観察しながら話し方を変える  大手外資系投資銀行を飛び出し、ネット証券のさきがけの1つであるマネックス証...

2014年03月04日

ワタミ桑原社長 ・「欲」を忘れない人が成長する

桑原豊(ワタミ社長兼ワタミフードサービス社長)

ワタミ桑原社長 ・「欲」を忘れない人が成長する

ワタミ桑原社長 ・「欲」を忘れない人が成長する

桑原豊(ワタミ社長兼ワタミフードサービス社長)

《 『THE21』2014年3月号 より》   経営ノウハウを学び続けた20〜30代  外食や介護。宅食など、多様な事業を手がけるワタミグループの手綱を取るのが、ワタミ代表取締役社長の桑原豊氏。39歳...

2014年02月26日

ベテラン社員に求められる 「7つのスキル&マインド」とは

『THE21』編集部

ベテラン社員に求められる 「7つのスキル&マインド」とは

ベテラン社員に求められる 「7つのスキル&マインド」とは

『THE21』編集部

《『 THE21』2014年3月号 [総力特集]より》   今回、「[総力特集]40歳から認められる人はどこが違うのか〔第二部〕」では、さまざまな業種・業態の企業10社の人事担当者に取材を行なった。その中には、人事...

2014年02月10日

俺の株式会社社長・坂本孝の「アイデアを実現する力」

坂本孝(俺の株式会社代表取締役社長)

俺の株式会社社長・坂本孝の「アイデアを実現する力」

俺の株式会社社長・坂本孝の「アイデアを実現する力」

坂本孝(俺の株式会社代表取締役社長)

《『THE21』好評連載「坂本孝・仕事は40歳からが面白い」第3回より》 中古ピアノ販売、ブックオフ、そして「俺の」レストランと、誰もやってこなかった「ビジネスのスキマ」を見つけ、型破りなアイデアを実現して...

2014年01月31日

東北楽天・立花陽三社長 「緻密な分析」と「コミュニケーション」で優勝を手にする

立花陽三(東北楽天ゴールデンイーグルス球団社長)

東北楽天・立花陽三社長 「緻密な分析」と「コミュニケーション」で優勝を手にする

東北楽天・立花陽三社長 「緻密な分析」と「コミュニケーション」で優勝を手にする

立花陽三(東北楽天ゴールデンイーグルス球団社長)

2013年(昨年)のプロ野球ペナントレースは、東北楽天ゴールデンイーグルスの優勝で幕を閉じた。読売ジャイアンツを死闘の末に倒し、球団創設9年目で初めて手にした日本一の栄冠は、東日本大震災で被害を受けた東北のフ...

2014年01月09日

「爆速経営」ヤフー副社長・川邊健太郎が実践する「即断即決の時間術」

川邊健太郎(ヤフー〔株〕副社長COO)

「爆速経営」ヤフー副社長・川邊健太郎が実践する「即断即決の時間術」

「爆速経営」ヤフー副社長・川邊健太郎が実践する「即断即決の時間術」

川邊健太郎(ヤフー〔株〕副社長COO)

《 『THE21』2014年1月号 より/写真撮影:まるやゆういち》   「先送り」グセは中年のダイエットと同じ?  社是に「爆速」という言葉を掲げ、社内全体のスピード化を図っている会社...

2014年01月07日

[情報整理のコツ] ネット、メール 情報との上手な接し方・見極め方

佐々木正悟(作家/心理学ジャーナリスト)

[情報整理のコツ] ネット、メール 情報との上手な接し方・見極め方

[情報整理のコツ] ネット、メール 情報との上手な接し方・見極め方

佐々木正悟(作家/心理学ジャーナリスト)

《 『THE21』2014年1月号 より》 自分自身が情報に接する理由を意識化しよう 仕事に必要な情報を検索するつもりが、ついつい隣に表示されたニュースが気になって読み始めてしまう。チェックし...