THE21 » マネー

マネー

2019年10月24日

成長市場で生き抜く「凡人起業家」のための負けない戦略

小原聖誉(起業家/エンジェル投資家/StartPoint代表取締役)

成長市場で生き抜く「凡人起業家」のための負けない戦略

成長市場で生き抜く「凡人起業家」のための負けない戦略

小原聖誉(起業家/エンジェル投資家/StartPoint代表取締役)

起業のタイミングは30代以上がいい!   前記事で、起業家マインドが大切なことはわかったが、「特別な能力がないから無理」と感じる読者も多いだろう。その先入観は捨てたほうがいい。起業は、凡人で...

2019年10月09日

私産を増やすゴールデンルールは「514(ゴイシ)」にあり?

鈴木隆史(日本私産運用協会代表理事)

私産を増やすゴールデンルールは「514(ゴイシ)」にあり?

私産を増やすゴールデンルールは「514(ゴイシ)」にあり?

鈴木隆史(日本私産運用協会代表理事)

お金が貯まらないのはなぜなのか こんにちは。日本私産運用協会の鈴木隆史です。 毎回、通帳を記帳してみると意外とお金が貯まっていなくてため息……。 クレジットカード請求がこんなに多くて冷や汗&...

2019年10月09日

売上げを10倍に伸ばす「儲かる」整理整頓術

小山昇(株式会社武蔵野社長)

売上げを10倍に伸ばす「儲かる」整理整頓術

売上げを10倍に伸ばす「儲かる」整理整頓術

小山昇(株式会社武蔵野社長)

「捨てる基準」を明確にして仕事のムダを0に 18期連続で増収を続け、売上高を7億円から75億円まで成長させた?武蔵野。その成長の秘密は、「儲かる整理整頓術」にあった。武蔵野の社長であり、20年以上前から、中...

2019年10月07日

世紀の大発見が「必然としか言えない」そのワケ

野口悠紀雄(早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問/一橋大学名誉教授)

世紀の大発見が「必然としか言えない」そのワケ

世紀の大発見が「必然としか言えない」そのワケ

野口悠紀雄(早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問/一橋大学名誉教授)

考え続けていれば、いいアイディアは必ず見つかる 写真撮影:まるやゆういち    偶然をきっかけに歴史的な大発見をしたというエピソードは数多くあるが、発想は偶然によってもたらされるものな...

2019年10月03日

知らないと損をする「教育費」のOK・NG

前野彩(ファイナンシャルプランナー)

知らないと損をする「教育費」のOK・NG

知らないと損をする「教育費」のOK・NG

前野彩(ファイナンシャルプランナー)

学校の授業料に塾や習い事の費用、さらに部活にもお金がかかる。実際のところ、教育費にはいくらかかるのか? そして、どのように用意すればいいのか? 数多くの家庭にアドバイスをしてきたファイナンシャルプランナー...

2019年10月01日

孫正義氏が「借金」も「赤字」も恐れない理由

三木雄信(トライオン代表取締役)

孫正義氏が「借金」も「赤字」も恐れない理由

孫正義氏が「借金」も「赤字」も恐れない理由

三木雄信(トライオン代表取締役)

27歳でソフトバンク〔株〕の社長室長に就任し、孫正義氏のもとで「ナスダック・ジャパン市場開設」「〔株〕日本債券信用銀行(現・〔株〕あおぞら銀行)買収案件」「Yahoo! BB事業」などにプロジェクト・マネージャーとし...

2019年09月26日

子供を海外留学させるためには、いくら用意すればいいのか?

早本吉宏(留学ジャーナル東京本店支店長)

子供を海外留学させるためには、いくら用意すればいいのか?

子供を海外留学させるためには、いくら用意すればいいのか?

早本吉宏(留学ジャーナル東京本店支店長)

教育に関心が高い人なら、子供を海外留学させることも考えているだろう。親にそのつもりがなくても、子供が留学したいと言い出すこともある。いったい、留学には、いくらかかるのだろうか?1971年以来、留学のサポートを...

2019年09月19日

9ステップでわかる不動産投資シミュレーション

浅井佐知子(不動産鑑定士/不動産投資コンサルタント)

9ステップでわかる不動産投資シミュレーション

9ステップでわかる不動産投資シミュレーション

浅井佐知子(不動産鑑定士/不動産投資コンサルタント)

必要な手続き&押さえるべき重要ポイント    初めて不動産投資をする人は、具体的に何をすればいいのか、イメージがつかめず不安なもの。そこで、不動産投資をスタートするまでの具体的な流れを、不動...

2019年08月21日

1000万円プレーヤー会社員の「お金」「時間」の使い方とは?

清水宏昭(パーソルキャリアiX統括編集長)

1000万円プレーヤー会社員の「お金」「時間」の使い方とは?

1000万円プレーヤー会社員の「お金」「時間」の使い方とは?

清水宏昭(パーソルキャリアiX統括編集長)

意外な思考・行動の習慣が調査で明らかに    国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によると、2017年の給与所得者の平均給与は年間約432万円。男女別では、男性が約532万円で、女性が約287万円...

2019年08月14日

今こそコツコツ「収入複線化」して、将来不安を解消しよう!

重吉勉(日本財託社長),小林昌裕(副業アカデミー代表)

今こそコツコツ「収入複線化」して、将来不安を解消しよう!

今こそコツコツ「収入複線化」して、将来不安を解消しよう!

重吉勉(日本財託社長),小林昌裕(副業アカデミー代表)

不動産投資業界のベテラン社長と副業塾の講師が本音で語る! 国に頼れない将来が見えている昨今、会社から得る給与だけでも不十分な時代になっている。そんな中、働き方改革推進の流れもあり、「副業解禁」がキー...

2019年08月10日

サラリーマンこそ、不動産投資で資産を増やそう!

午堂登紀雄(プレミアム・インベストメント&パートナーズ代表取締役)

サラリーマンこそ、不動産投資で資産を増やそう!

サラリーマンこそ、不動産投資で資産を増やそう!

午堂登紀雄(プレミアム・インベストメント&パートナーズ代表取締役)

安定した収入を低リスクで得る方法とは?    不動産投資というと、大きな金額が必要で投資ビギナーにはハードルが高いというイメージを持っている人もいるだろう。しかし、実は、外してはいけないポイ...

2019年07月19日

知らないと恥ずかしい!「損益分岐点」とその計算方法とは?

石島洋一(公認会計士)

知らないと恥ずかしい!「損益分岐点」とその計算方法とは?

知らないと恥ずかしい!「損益分岐点」とその計算方法とは?

石島洋一(公認会計士)

赤字会社をトントンに持っていくには? 経営者はもちろん、初級マネージャーにとっても必ず知っておくべきといわれる、非常に重要な数字がある。それが「損益分岐点」だ。 名前だけは聞いたことがある、とい...

2019年07月12日

「フリー・キャッシュフロー」から見えてくる、ソフトバンクの超積極的投資

石島洋一(公認会計士)

「フリー・キャッシュフロー」から見えてくる、ソフトバンクの超積極的投資

「フリー・キャッシュフロー」から見えてくる、ソフトバンクの超積極的投資

石島洋一(公認会計士)

キャッシュフロー計算書を分析してみると 「決算書」くらい読めて当然と言われる昨今。だが、そもそも決算書のどこをどう見ればその企業の状況を正しく判断することができるのか、正しく理解している人はそれほど多...

2019年06月29日

売上と利益だけではわからない?誰もが見逃しがちな「決算書分析」の要点とは

石島洋一(公認会計士)

売上と利益だけではわからない?誰もが見逃しがちな「決算書分析」の要点とは

売上と利益だけではわからない?誰もが見逃しがちな「決算書分析」の要点とは

石島洋一(公認会計士)

よい会社の条件は「少ない投資で多くの利益」 6月は株主総会シーズン。企業の「決算」に注目が集まる時期だ。だが、そもそも決算書のどこをどう見ればその企業の状況を正しく判断することができるのか、正しく理解...

2019年06月27日

「百分率損益計算書」で見えてくる、セコムとアルソックの違い

石島洋一(公認会計士)

「百分率損益計算書」で見えてくる、セコムとアルソックの違い

「百分率損益計算書」で見えてくる、セコムとアルソックの違い

石島洋一(公認会計士)

経営分析で重要なのは「率」 6月は株主総会シーズン。企業の「決算」に注目が集まる時期だ。だが、そもそも決算書のどこをどう見ればその企業の状況を正しく判断することができるのか、正しく理解している人はそれ...

2019年06月26日

驚異の数字! 製薬業界の「粗利益率」が高いのはなぜ?

石島洋一(公認会計士)

驚異の数字! 製薬業界の「粗利益率」が高いのはなぜ?

驚異の数字! 製薬業界の「粗利益率」が高いのはなぜ?

石島洋一(公認会計士)

アステラス、武田薬品……その数字をチェックしてみると 6月は株主総会シーズン。企業の「決算」に注目が集まる時期だ。だが、そもそも決算書のどこをどう見ればその企業の状況を正しく判断することが...

2019年06月25日

「儲かっている会社」と「安定性のある会社」、どちらがよい会社?

石島洋一(公認会計士)

「儲かっている会社」と「安定性のある会社」、どちらがよい会社?

「儲かっている会社」と「安定性のある会社」、どちらがよい会社?

石島洋一(公認会計士)

決算書分析の最大のポイントとは? 6月は株主総会シーズン。企業の「決算」に注目が集まる時期だ。だが、そもそも決算書のどこをどう見ればその企業の状況を正しく判断することができるのか、正しく理解している...

2019年06月21日

売れるために関連部門を味方につける、社内営業がうまくいく3原則

大塚寿(営業サプリ)

売れるために関連部門を味方につける、社内営業がうまくいく3原則

売れるために関連部門を味方につける、社内営業がうまくいく3原則

大塚寿(営業サプリ)

できる営業マンは「えこひいき」される どの業界でも、継続して高い業績を上げている営業パーソンには共通点がある。その1つは顧客への営業だけでなく、社内営業にもかなりのウエイトをかけている点だ。 社内...

2019年06月13日

マネックス松本大「令和時代のお金の哲学」

松本大(マネックスグループ代表執行役社長)

マネックス松本大「令和時代のお金の哲学」

マネックス松本大「令和時代のお金の哲学」

松本大(マネックスグループ代表執行役社長)

「お金の価値」は社会的信用からシフトする!   平成を振り返ると、テクノロジーの進歩とともに、お金の在り方や使い方が変化してきた。同時に、私たちのお金に対する価値観も変わってきたのではないだ...

2019年06月07日

ほとんどの人が勘違いしている「サブスクの本質」

嶋田毅(グロービス経営大学院教授/グロービス出版局長)

ほとんどの人が勘違いしている「サブスクの本質」

ほとんどの人が勘違いしている「サブスクの本質」

嶋田毅(グロービス経営大学院教授/グロービス出版局長)

モノやサービスは、所有から「共有」「利用」へ    皆さんは「テクノベート(Technovate)」という言葉をご存じだろうか。これは、テクノロジー(Technology)とイノベーション(Innovation)を組み合...