THE21 » キャリア

キャリア

2017年02月04日

ミスがなくなる! 「メモ」の基本&活用術

鈴木真理子(ヴィタミンM代表)

ミスがなくなる! 「メモ」の基本&活用術

ミスがなくなる! 「メモ」の基本&活用術

鈴木真理子(ヴィタミンM代表)

あなたの仕事の「武器」になる メモやノートの重要性はわかっていても、「なかなか習慣化できない」「いろいろなノウハウを試しては飽きる、の繰り返し」という人は多いはず。そもそも、なぜメモ・ノートを取らな...

2017年02月02日

モールスキンのメモからアイデアが生まれる

嶋 浩一郎(博報堂ケトル社長)

モールスキンのメモからアイデアが生まれる

モールスキンのメモからアイデアが生まれる

嶋 浩一郎(博報堂ケトル社長)

クリエイティブディレクターの「アイデア」ノート術 気鋭のクリエイターとして知られる嶋浩一郎氏。そのアイデアの源になっているのが、「モールスキン」(モレスキン)のノートに書き溜めたさまざまな情報だ。「...

2017年01月31日

メモがそのまま指示書になる「未来メモ」!

小西利行(コピーライター)

メモがそのまま指示書になる「未来メモ」!

メモがそのまま指示書になる「未来メモ」!

小西利行(コピーライター)

売れっ子コピーライターのメモを大公開! クリエイティブ・ディレクターやコピーライターとして、これまでさまざま企業のブランディングや新商品の開発、広告戦略、広告制作などに携わってきた小西利行氏。その卓...

2017年01月30日

商談の雰囲気まで記録する「1冊1顧客」のノート術

中村信仁(アイスブレイク代表)

商談の雰囲気まで記録する「1冊1顧客」のノート術

商談の雰囲気まで記録する「1冊1顧客」のノート術

中村信仁(アイスブレイク代表)

質の良い記憶を呼び起こし、顧客の信頼を勝ち取る!  営業活動とは、顧客が抱えている問題を解決するものだ。そのためには情報が不可欠。そして、情報を扱ううえで有効なのがノートだ。実際、ノートを使っていな...

2017年01月28日

現場のリアリティが伝わる「暗記メモ」の秘密

野村進(ノンフィクションライター)

現場のリアリティが伝わる「暗記メモ」の秘密

現場のリアリティが伝わる「暗記メモ」の秘密

野村進(ノンフィクションライター)

ノンフィクションライターが伝授! ノンフィクション作家として、30年以上にわたって第一線で活躍している野村進氏。真に迫るその作品は、取材相手との会話はもとより、その場の雰囲気や、相手の細かな表情の変化...

2017年01月26日

楽しく描けてアイデアが湧いてくる!「ラクガキノート術」とは?

タムラカイ(デザイナー)

楽しく描けてアイデアが湧いてくる!「ラクガキノート術」とは?

楽しく描けてアイデアが湧いてくる!「ラクガキノート術」とは?

タムラカイ(デザイナー)

「絵が苦手」な人でも簡単に取り入れられる! デザイナーのタムラカイ氏が提唱するのは、簡単な絵や図を多用した「ラクガキノート」。「仕事のためのノートに絵を描くなんて……」と思うかもしれない...

2017年01月25日

「お金の悩み」をすべて自動で解決するサービスを

辻 庸介(マネーフォワード社長CEO)

「お金の悩み」をすべて自動で解決するサービスを

「お金の悩み」をすべて自動で解決するサービスを

辻 庸介(マネーフォワード社長CEO)

【連載 経営トップの挑戦】 第15回 〔株〕マネーフォワード代表取締役社長CEO 辻 庸介    金融とITを融合させた新たなサービスが続々と登場し、盛り上がりを見せている。金融(Finance)とテク...

2017年01月23日

難関試験に最短合格!「ゼロ秒勉強法」

宇都出雅巳(トレスペクト教育研究所代表)

難関試験に最短合格!「ゼロ秒勉強法」

難関試験に最短合格!「ゼロ秒勉強法」

宇都出雅巳(トレスペクト教育研究所代表)

4つの「ゼロ秒」が「勉強生産性」を向上させる   TOEICや資格試験など、勉強しなければならない機会に直面しているビジネスマンは多いだろう。記憶術や速読、勉強法の専門家である宇都出雅巳氏によ ...

2017年01月23日

アイデア出しから実行まで一気にこなせる「A3」ノート術

横田伊佐男(CRMダイレクト代表)

アイデア出しから実行まで一気にこなせる「A3」ノート術

アイデア出しから実行まで一気にこなせる「A3」ノート術

横田伊佐男(CRMダイレクト代表)

拡大・分割・俯瞰の3ステップを紙の上で展開!  あらゆる仕事は「問題解決」の連続だ。そこでもノートが威力を発揮する。問題解決のためのアイデア出しやその整理・分析、そして実行に移すためのノートの使い方...

2017年01月19日

紙に書くからこそ、情報が即座に引き出せる

松井忠三(前良品計画会長/松井オフィス代表取締役社長)

紙に書くからこそ、情報が即座に引き出せる

紙に書くからこそ、情報が即座に引き出せる

松井忠三(前良品計画会長/松井オフィス代表取締役社長)

予定もアイデアも体調も、手帳ですべてを一元管理 良品計画のトップ時代に、業績不振からのV字回復を達成した松井忠三氏。同社を退社後も、流通・サービス業に関わる公的活動やコンサルティング業など、精力的に...

2017年01月17日

メンタルを安定させるメモ・手帳の使い方とは?

小林弘幸(順天堂大学医学部教授)

メンタルを安定させるメモ・手帳の使い方とは?

メンタルを安定させるメモ・手帳の使い方とは?

小林弘幸(順天堂大学医学部教授)

「手書き」の習慣が自律神経を整えてくれる  情報とストレスが溢れる今の時代に、改めて「手で書く」ことが注目されている。メンタルが安定したライフスタイルを確立するための「手書きノート活用術」を、自律神...

2017年01月12日

知性派タレント・春香クリスティーンの「政治ノート」

春香クリスティーン(タレント)

知性派タレント・春香クリスティーンの「政治ノート」

知性派タレント・春香クリスティーンの「政治ノート」

春香クリスティーン(タレント)

空気感までリアルに記録したいから「手書き」にこだわっています 政治に詳しいタレントとして知られ、情報番組などに出演する際には、率直に自分の意見を述べる姿が印象的な春香クリスティーンさん。その鋭いコメ...

2017年01月10日

「できる人」と思われる「英語の敬語」フレーズ15

マヤ・バーダマン(『英語のお手本』著者)

「できる人」と思われる「英語の敬語」フレーズ15

「できる人」と思われる「英語の敬語」フレーズ15

マヤ・バーダマン(『英語のお手本』著者)

40 代からは「丁寧な表現を用いる」  本日発売の 『THE21』2017年2月号 の総力特集「40代からの『英語』の学び方」では、「英語を使うのに語彙はそれほど必要ない」「構文も簡単でいい」ということを識者の方々に...

2017年01月08日

大量のメールを一瞬でさばく 5つのノウハウ

平野友朗(日本ビジネスメール協会代表理事)

大量のメールを一瞬でさばく 5つのノウハウ

大量のメールを一瞬でさばく 5つのノウハウ

平野友朗(日本ビジネスメール協会代表理事)

「ついついやりがちなムダ」を排除! 気がついたら、メール処理で1日の半分が過ぎていた……。思わぬ時間の浪費を生むメールのやりとり。その現状を改善すべく、ビジネスメールの達人・平野友朗氏にメール効...

2016年12月25日

「シゴトでココロオドル人」を、技術の力で世界中に増やす

仲 暁子(ウォンテッドリーCEO)

「シゴトでココロオドル人」を、技術の力で世界中に増やす

「シゴトでココロオドル人」を、技術の力で世界中に増やす

仲 暁子(ウォンテッドリーCEO)

【連載 経営トップの挑戦】 第14回 ウォンテッドリー〔株〕代表取締役CEO 仲 暁子  ゴールドマン・サックス証券に勤務後、フェイスブック社日本法人の初期メンバーとして活躍。そして、現在は若き起業家と...

2016年12月13日

なぜ、会議の9割が“失敗”に終わるのか?議論したつもりを生む「4つのムダ」

杉野幹人(A.T.カーニーマネージャー)

なぜ、会議の9割が“失敗”に終わるのか?議論したつもりを生む「4つのムダ」

なぜ、会議の9割が“失敗”に終わるのか?議論したつもりを生む「4つのムダ」

杉野幹人(A.T.カーニーマネージャー)

会議は踊る、されど進まず。この言葉が象徴するように、何も決まらない会議は、時間のムダ。しかし、正しい手法で会議が行なわれれば、これほど有効な解決策はないと語るのは、経営戦略のプロフェッショナル・杉野幹人氏...

2016年12月11日

「残業しなくても成果は上がる」は本当か?

坂本光司(法政大学大学院教授)

「残業しなくても成果は上がる」は本当か?

「残業しなくても成果は上がる」は本当か?

坂本光司(法政大学大学院教授)

会社員100人アンケート&解説 『THE21』2016年12月号 の総力特集では「短い労働時間で成果を出す」ことをテーマに扱ったが、中には、「労働時間が短くなればアウトプットが減るのは当然」という考え方の人もいる...

2016年12月09日

スキマ時間での「ノートの上書き」が最高のアウトプットを生み出す

遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長)

スキマ時間での「ノートの上書き」が最高のアウトプットを生み出す

スキマ時間での「ノートの上書き」が最高のアウトプットを生み出す

遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長)

ノートを使った情報収集はなぜ、有効なのか? 敏腕経営コンサルタントで、ビジネススクールでも長きにわたって教鞭を執ってきた経験も持つ遠藤功氏は、情報収集や思考整理のためにノートを愛用している。使ってい...