2016年06月28日
【今週の「気になる本」】『半神』

【今週の「気になる本」】『半神』
「最後の1P、1コマ、1フレーズ」に注目! 少女漫画の編集がしたくて出版社を志望し、何かのご縁でビジネス誌の編集を担当しております、20代の男Nです。 初回ということで、「そうだ、出版社に入ろう」と思いた...
THE21 » トピックス
2016年06月28日
「最後の1P、1コマ、1フレーズ」に注目! 少女漫画の編集がしたくて出版社を志望し、何かのご縁でビジネス誌の編集を担当しております、20代の男Nです。 初回ということで、「そうだ、出版社に入ろう」と思いた...
2016年06月22日
【企業レポート】 日本人の働き方が変わる! 近年、「副業」を認める企業が増えてきている。なぜ今、副業が奨励されるのだろうか。 すでに副業を認めている、ロート製薬、オイシックス、サイボウズの3社をレ...
2016年06月17日
やっぱり犬が好き。 「柴犬!!」 雑誌は、テーマ買いかジャケ買いをすることが多いが、久々のヒットが『BRUTUS』の2016年3/15号。 インスタで人気の柴犬まるが、小雪を被り、目を細める。 その隣には、...
2016年06月15日
2014年の世界1位はなんとあの国!? 今、最も経済成長率が高い国をご存知だろうか? 本稿執筆時点(2016年4月12日)での最新データである、IMF(国際通貨基金)が昨年10月に発表した2014年の各国の経済成長率を見...
2016年06月13日
日本の英語教育が変わりつつある 日本の英語教育が変わりつつある。単に読み書きができるだけではなく「聞く・話す」を含めた「4技能」が求められるようになっているのだ。だが、従来の学校教育では、「聞く・話...
2016年06月10日
盲目のレイア姫の美しい世界からの反転 失脚した国王である父とともに、小さな別荘に幽閉された盲目のレイア姫。優しい父が聞かせてくれる物語や音楽、愛犬のダーク、そして召使いのダフネだけが、レイアの世界の全てだった...
2016年06月07日
「納豆は日本人のもの」と考えるおこがましさ 職業柄、良質な紀行文やノンフィクションを読むと、「採算が取れているのか?」と勝手に心配になる。ここ数年でそれを最も感じたのが『謎の独立国家ソマリランド』。治安が悪...
2016年06月03日
ニャンだか疲れた……そんなときに読もう! 今、世間は空前の猫ブーム。ペットフード協会の調査によれば、犬の飼育数を猫が上回る勢いだという。猫が登場するテレビ番組や映画、CMが増え...
2016年06月01日
ユダヤ人をも凌駕する「商売大国」のはずが…… 世界一美人のアルメニア。8歳にして、すでにモデル顔。 ノンポリの大陸浪人として、地球を転がる徘徊夫婦です。 稚内から始めた世界半周ドラ...
2016年05月25日
『「お金」と「経済」の法則は歴史から学べ』著者インタビュー 素人にはわかりにくい「経済」の世界。とくに最近はパナマ文書関連で「オフショア」「タックスヘイブン」などの語が世間をにぎわせているが、その仕...
2016年05月15日
真田家とシャープの抱える問題は同じ!? 人気の大河ドラマ「真田丸」。そこで繰り広げられている「弱者の戦略」は、現代のビジネスマンにも大いに参考になるというのは、経営学者の陰山孔貴氏だ。真田家の戦略に...
2016年05月06日
フレンドリー。かつ、タフネゴシエーター 世間様の人生行路から脱線し、住む家がないからたどり着いた、自然派ミニマリストです。 地球規模のノマドワーカーとして、ところかまわず汗を流して、はや11年。軽自...
2016年05月06日
男性顔負けの行動力と胆力を見よ! 麻生イト(麻生組創業者/1876〜1956) 麻生は、今東光原作・勝新太郎主演の映画『悪名』に、「因島の女王」として実名で登場する(演じたのは浪花千栄子)...
2016年05月01日
海の向こうにはスゴいヤツらがいた! スティーブ・ジョブズ(アップル創業者) ジョブズほど個性的で、カリスマ性があり、世界中の人びとの生活に大きな影響を与えるイノベーションを生み出し...
2016年04月30日
慣習・前例・既成概念は壊すためにある! 中内 功(ダイエー創業者) 「いくらで売ろうと勝手。メーカーに文句をつけさせない」 「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を」をミッション...
2016年04月24日
気になっていた「ワインの疑問」を解消しよう ビジネスマンのたしなみとして、「ワイン」について語れるようになっておきたいもの。ただ、初心者にとって、ワインの世界は謎だらけ。お店の人やソムリエに聞きにく...
2016年04月23日
時代を作ったリーダーたちは、 何を語ったのか? 失敗したとき、挑戦したいとき、やる気を出したいとき、先行きが不安なとき、先人たちが残した言葉は、私たちに勇気とやる気を与えてくれる。時代を作った名経...
2016年04月21日
「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方 以前に一度会って、名刺交換もしたはずの人なのに、名前が思い出せない……そんな経験はないだろうか。日々、多くの人と接するビジネスマンにとって、人の...
2016年04月20日
なぜ彼らは図抜けた成果を出せているのか? 経営者の役割は、目標や目的を明確に掲げ、それを確実に実現し、成功に導くことにある。「名経営者」と呼ばれる人の場合、その実現方法に個性が表われる。今回の...
2016年04月15日
男性向けの本なのに、購入者の約半数が女性! 女の子がやさしく、賢く、そして幸せに育つために、父として何をすればいいのか? 娘を持つビジネスマンなら誰もが、異性の子供の育て方に悩むに違いない。そん...
更新:05月12日 00:05