THE21 » キャリア » 「5割が管理職になれない時代」の出世術 » 画像2 枚目

「5割が管理職になれない時代」の出世術

2015年08月07日 公開
2025年03月12日 更新

海老原嗣生(雇用ジャーナリスト)

  • 管理職

記事を読む

著者紹介

海老原嗣生(えびはら・つぐお)

サッチモ代表社員、大正大学表現学部客員教授

1964年生まれ。リクルートエイブリック(現・リクルートエージェント)入社後、リクルートワークス研究所にて雑誌「Works」編集長を務め、2008年にHRコンサルティング会社サッチモを立ち上げる。テレビ朝日系でドラマ化された『エンゼルバンク――ドラゴン桜外伝』の主人公のモデルでもある。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

役員は結局、「人事評価表」など見ていない

柴田励司(Indigo Blue代表取締役会長)

40代は“人生の曲がり角”...人事のプロが明かす「出世する人、しない人」

楠木新(神戸松蔭女子学院大学教授)

過去最高益アサヒグループの人材の「強さの秘密」

泉谷直木(アサヒグループホールディングス〔株〕代表取締役社長兼CEO)