THE21 » キャリア » 18時に帰る若手を横目に残業...「管理職の罰ゲーム化」が加速する日本の職場 » 画像3 枚目

18時に帰る若手を横目に残業...「管理職の罰ゲーム化」が加速する日本の職場

2024年05月06日 公開

小林祐児(パーソル総合研究所上席主任研究員)

管理職の罰ゲーム化を加速させる人事とのすれ違い

  • 管理職にかかる負荷
  • 管理職の負荷が増大している
  • 管理職の罰ゲーム化を加速させる人事とのすれ違い
  • 2つの役職にわけて管理職の負担を軽減
  • 専門性が見につけば選択しも増える

記事を読む

著者紹介

小林祐児(こばやし・ゆうじ)

パーソル総合研究所上席主任研究員

上智大学大学院総合人間科学研究科社会学専攻博士前期課程修了。NHK放送文化研究所、総合マーケティングリサーチファームを経て現職。労働・組織・雇用に関する多様なテーマについて調査・研究を行っている。単著に『早期退職時代のサバイバル術』(幻冬舎新書)、『リスキリングは経営課題』(光文社新書)、共著に『残業学』(光文社新書)、『働くみんなの必修講義 転職学』(KADOKAWA)など多数。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

「半日休んで何もしない」ことが管理職のビジネススキルになる理由

山本真司(立命館大学ビジネススクール教授)

「部下に信頼される上司・嫌われる上司」を分ける3つの話し方

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

部下になると“最凶”マネジャーが抜け出せない「常識への執着」

山本真司(立命館大学ビジネススクール教授)