THE21 » #定年後の記事一覧

#定年後の記事一覧

相続額の中央値1600万円 「老後資金を使いきれない」日本人のリアルな老後

米田貴虎(一般社団法人 日本定年力検定協会理事),栗本大介(一般社団法人 日本定年力検定協会代表理事)

相続額の中央値1600万円 「老後資金を使いきれない」日本人のリアルな老後

米田貴虎(一般社団法人 日本定年力検定協会理事),栗本大介(一般社団法人 日本定年力検定協会代表理事)

「定年後の生活」には不安がつきまとうが、その主な理由は、将来の仕事や社会との関わり方がイメージできていないことと、お金の収支を認識できていないことにある。 『THE21』 2024年10月号では、定年前に作るべき「人生でや...

高齢期、街中に住む選択肢 検証が進む「幸福度の上がる高齢者向け住居」

近藤克則(千葉大学予防医学センター 健康まちづくり共同研究部門 特任教授)、宮本俊介(積水ハウス不動産東京㈱ 取締役 グランドマスト事業部長)

高齢期、街中に住む選択肢 検証が進む「幸福度の上がる高齢者向け住居」

近藤克則(千葉大学予防医学センター 健康まちづくり共同研究部門 特任教授)、宮本俊介(積水ハウス不動産東京㈱ 取締役 グランドマスト事業部長)

人生100年時代、健康寿命を延ばす重要性は誰もが知るところだが、食事内容や運動習慣にばかり気を配っている人が多いのではないだろうか。しかし、近年の研究によると、住環境が健康寿命に大きな影響を与えることがわかってき...

60代以降も雇われたままで良いのか? 老後の不安を解消する「働き方の選択肢」

大杉潤(研修講師)

60代以降も雇われたままで良いのか? 老後の不安を解消する「働き方の選択肢」

大杉潤(研修講師)

日本では今や65〜69歳の2人に1人が働いている。70歳まで働く、さらには一生働くのが当たり前になりつつあるのだ。それだけ長く働くのだから、定年後には「雇われない働き方」を選ぶのはどうだろう? 実は、会社員の定年後...

在職中の準備が鍵!「定年後の起業がうまくいく人」の条件

片桐実央(銀座セカンドライフ(株)代表取締役)

在職中の準備が鍵!「定年後の起業がうまくいく人」の条件

片桐実央(銀座セカンドライフ(株)代表取締役)

「定年退職したら、自分のペースで働きたい」──そんなことを考えている人にお勧めなのが、個人でできる小ビジネスだ。 成功の秘訣は、在職中から適切な準備をしておくことだと、シニアの起業支援を手がける片桐実央氏は...

  • 1
×