THE21 » キャリア » 「『天然鉱石+水』で安価な水素をつくる」Hydrogen Technology社長 山本泰弘

「『天然鉱石+水』で安価な水素をつくる」Hydrogen Technology社長 山本泰弘

2021年08月07日 公開
2021年08月07日 更新

【経営トップに聞く 第51回】山本泰弘(Hydrogen Technology社長)

エマルジョン燃料の開発が水素に取り組むきっかけに

Hydrogen Technology
現物のプラントを100分の1にしたもの。右端が反応タンク。左端は燃料電池

【山本】プラントの現物は大きくてわかりにくいところもあったかもしれません。100分の1にしたものを用意していますので、これを使って実際に水素を発生させましょう。

 鉱石を入れた反応タンクに水を入れると、すぐに水素が発生します。水素であることを確認していただくために、まずは洗浄タンクへ流さず、シャボン液に通します。空気よりも軽いので、シャボン玉が浮いてきます。それに火を点けてみます。

 水素に火を点けると爆発すると思われるでしょうが、それは純度が低い場合です。純度が高い水素は、爆発せずに、フワッと燃えます。

Hydrogen Technology
装置から発生した水素に火を点けたところ

――確かに、燃えました。

【山本】では、水素をタンクに貯蔵していきます。0.05MPaになったら、自前で作った、一般家庭と同じ50Aの燃料電池に通して発電して見せます。

――ありがとうございます。そもそも、どのようにして、天然の鉱石と水で水素を生成する方法を開発したのですか?

【山本】当社は、8年ほど前に、エマルジョン燃料を開発しました。軽油と水を50%ずつ混ぜたものです。軽油に勝手に混ぜ物をするのは犯罪なので、税務署に検査をしていただき、1年かかりましたが、日本で初めて「軽油相当」と認めていただいて、製造証明書をいただきました。

 そのとき、軽油と混ざりやすくするために、溶存水素量の多い水を作りました。電気を使えばできるのですが、それでは電気代がかさむので、天然の鉱石を使いました。

 さらに水の割合を増やせないかと、水に入れる鉱石の量を増やしたところ、水素が発生したのが、当社が水素を扱うようになったきっかけです。

 ただ、当時はエマルジョン燃料が事業の中心でしたし、エマルジョン燃料だと二酸化炭素の排出量が軽油の半分になるので、それで十分だと考えていました。ところが、二酸化炭素の排出量の削減では足りず、脱炭素が急に言われるようになったので、2年ほど前に水素に注力することにしました。それで、倉庫だった場所を、先ほどご覧いただいたプラントにしたんです。

――イーレックスとの水素専焼発電所の計画は、どのように始まったのでしょうか?

【山本】昨年11月に初めてイーレックスの方が来られたあと、1時間100立方メートルの連続運転をして、〔株〕巴商会に純度99.999%であることを確認していただいたことで、とんとん拍子に「やりましょう」という話になりました。お互い、水素で発電をしたいという想いが同じでしたから。

――その他、これから取り組もうと考えていることは?

【山本】鉱石を砕かず、水をずっと循環させて水素を発生させ続ける装置の開発も進めています。水を継ぎ足す必要はありますが、半永久的に水素を発生させ続けられます。

Hydrogen Technology
鉱石を砕かず、水を循環させて水素を発生させ続ける装置

 

《写真撮影:まるやゆういち》

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

TVer社長・龍宝正峰氏「放送局から自立、ユーザーが1年で2倍に」

【経営トップに聞く 第50回】龍宝正峰(TVer社長)

Cogent Labs CEO「人間の認識の自動化へ」

【経営トップに聞く 第49回】エリック・秀幸・ホワイトウェイ(Cogent Labs社長CEO)

「面白くなければ社会課題は解決できない」1→10社長 澤邊芳明

【経営トップに聞く 第48回】澤邊芳明(ワントゥーテン社長)

<連載>経営トップに聞く