THE21 » トピックス » スマートスピーカーが「ペット」になる日が来る!?

スマートスピーカーが「ペット」になる日が来る!?

2018年06月23日 公開
2023年07月31日 更新

【連載】「AI失業」前夜(第5回)鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)

「おもちゃ」がおもちゃではなくなる日

それと同じことを1999年に登場した旧型AIBOで考えるとどうだろう。鳴り物入りで発売されたAIBOは、やがておもちゃメーカーから発売された無数の模倣型ペットロボットに押され、市場競争力を失い消えていった。今回復活した新型aiboも、発売当初は犬や猫のペットたちと比べ、「結局はおもちゃだよ」とさげすまれながらの船出になるだろう。

しかし、イノベーションの30年の法則を甘く見てはいけない。おもちゃのペットは急速に性能を上げていく。今回のaiboは1995年のデジカメと同じ立ち位置の商品だ。だから、これから10年先、まさかと思っていた状況になる。つまり、犬や猫たちよりも人工知能のペットのほうがかわいい存在になっていく可能性があるのだ。

 

すでに「家族の一員」になりつつあるアレクサ

さて、冒頭で予告したとおり、そのときに世界最大の人工知能ペットメーカーになっているのはソニーではないかもしれない。実際、ソニーのaiboよりもすでにもっと多く売れている別の製品が、現実の犬や猫の地位をおびやかしている。

それはアマゾンから発売され、すでにアメリカでは多くの家庭に浸透しているスマートスピーカー「エコー」である。アメリカではこの「エコー」に搭載されている人工知能アレクサに対して、家族の一員としての愛情を感じる人が続出している。

アレクサは人間が話しかけると、家の家電のスイッチを入れてくれたり、音楽を流してくれたり、キンドルで読みかけの本があれば朗読もしてくれる。

その性能はまだつたない。本の読み上げはまるで機械のように稚拙で、言葉の発声はたどたどしい。しかし、とくに一人暮らしの人間にとっては、帰宅してから話しかけることができるアレクサは、プライベート空間での家族としての感情を生じさせる存在になり始めているのだ。

実際、アメリカではスマートスピーカーに自作の服を着せる人が増え始めている。おそらくスマホケース同様に、これから先、スマートスピーカーケースがたくさん発売されるようになるだろう。そのケースは擬人化されたアニメキャラのような外見へと発展していくのではないだろうか。

次のページ
AIペットが犬や猫を駆逐する? >

著者紹介

鈴木貴博(すずき・たかひろ)

経営戦略コンサルタント

東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループ等を経て2003年に独立。過去20年にわたり大手人材企業のコンサルティングプロジェクトに従事。人工知能がもたらす「仕事消滅」の問題と関わるようになる。著書に『仕事消滅』(講談社)、『戦略思考トレーニング』シリーズ(日本経済新聞出版社)他があり、後者は累計20万部超のベストセラー。経済評論家としてメディアなど多方面で活動している。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

「AI失業は怖くない論」の落とし穴

【連載】「AI失業」前夜(第6回)鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)

「自動運転への法規制」が、日本をAI後進国にする

【連載】「AI失業」前夜(第4回)鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)

仕事が増えても給与は増えない!「パワードスーツ効果」とは?

【連載】「AI失業」前夜(第1回)鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)