PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
THE21 » トピックス » 原発事故によって避難を余儀なくされた人たちの「今」 〈2〉 » 画像1 枚目
トピックス
2016年02月17日 公開 2024年12月16日 更新
藻谷浩介(日本総合研究所主席研究員)
記事を読む
〔株〕日本総合研究所主席研究員
1964年、山口県生まれ。日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)、米国コロンビア大学留学などを経て、現職。2000年頃より地域振興について研究・調査・講演を行なう。10年に刊行した『デフレの正体』(角川新書)がベストセラーとなる。13年に刊行した『里山資本主義』(NHK広島取材班との共著/角川新書)で新書大賞2014を受賞。14年、対話集『しなやかな日本列島のつくりかた』(新潮社)を刊行。
多くの人が40代を「ターニングポイント」だと言う。最も大変で、だからこそ重要な時期でもある。だが「気が付けば30代と何も変わっていない」ということにもなりかねない。では、どんな心構えで、どんな仕事をしたらいいのか。識者の方にうかがった。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):780円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:05月10日 00:05
このページのTOPへ