THE21 » ライフ » 才能は必要ない...頭のなかを「すぐ言語化」できる人の習慣 » 画像2 枚目

才能は必要ない...頭のなかを「すぐ言語化」できる人の習慣

2024年12月05日 公開

荒木俊哉([株]電通 コピーライター)

出来事+感じたことをメモする

  • 荒木俊哉
  • 出来事+感じたことをメモする
  • 結論の書き方

記事を読む

著者紹介

荒木俊哉(あらき・しゅんや)

(株)電通 コピーライター

1980年、宮崎県生まれ。一橋大学卒業後、2005年に電通に入社。営業局を経てクリエイティブ局へ。コピーライターとして、様々な商品・企業・団体のブランディングに携わり、これまでに手がけたプロジェクト数は100以上、活動は5大陸20カ国以上にのぼる。また、国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ。著書にベストセラーになった『瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。』(SB クリエイティブ)がある。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

政府がリスキリングの推奨で目指すのは? 「成長産業への転職と賃上げ」の関係性

柿内秀賢(Reskilling Camp Company代表)

50代部長の肩書きは資産ではなく「負債」 目減りする市場価値を上げる5つの方法

間中健介(茨城大学講師)

公務員は安定ではなかった...元自衛官が職場に満足してても「転職活動をやめない」理由

わび(危機管理屋)