THE21 » ライフ » ノーベル賞研究を応用した「集中力」を一瞬で高める秘訣

ノーベル賞研究を応用した「集中力」を一瞬で高める秘訣

2020年01月06日 公開
2023年02月24日 更新

鈴木祐(サイエンスライター)

隣に座る人間の質が生産性に影響する!

まず、獣を暴走させないセッティング――刺激を取り除いた環境を作りましょう。

例えば「スマホを遠ざける」。

通知音が鳴らなくとも、電源が入っていないときでさえ、視界に入る場所にスマホがあるだけで集中力が20%下がる、というデータがあります。スマホ依存が激しい人は、一定時間使えない状態にする「スマホ用タイマー付き金庫」を利用する、といった策を取りましょう。

同僚から声をかけられるのも集中力を削ぐモト。ハーバード大学の研究では、我々の生産性の10%以上は隣の席に座る人間の質で決まる、というデータがあります。必要に応じて、一人になれる場所にこもるか、「○時まで声をかけないで」と頼むと良いでしょう。

その上で、「感情コントロール」のスキルを上げましょう。これが、獣を飼いならす最大の決め手です。

獣は、ネガティブ感情に強く反応します。誰かに対する苦手意識、理不尽な出来事への怒り、成果が上がらないくやしさなどの他、「飽き」や「退屈」も侮れないネガティブ感情です。

コントロールするには、大きく分けて2つの方法があります。

一つは、乱れた意識を一点に戻す作業を繰り返すこと。マインドフルネスの呼吸法はその代表例です。

呼吸に意識を集中し、雑念が浮かんだらその都度戻す、という作業を繰り返すと、集中に向かう「心の筋力」が上がります。

もう一つは、自分の感情を観察する「セルフモニタリング」。客観的に自分の心を見つめることで、距離を置く作戦です。

 

次のページ
感情を言語化する語彙力を高めよう >

著者紹介

鈴木祐(すずき・ゆう)

サイエンスライター

1976年、生まれ。慶應義塾大学SFC卒業後、出版社勤務を経て独立。膨大な数の科学論文と、国内外の学者や専門医への取材をもとに、ヘルスケアを中心とした書籍を執筆。ブログでも心理・健康・科学に関する最新情報を発信、月間100万PVを記録する人気を誇る。企業を対象とした講演や、生産性の上がる職場環境の構築も行なう。近著に「ヤバい集中力」(SBクリエイティブ)がある。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

「集中力を高める」ためには、何をするのが本当に効果的なのか?

井上一鷹(ジンズ JINS MEME事業部 事業統括リーダー)

脳のタイプ別「フロー状態」に入る方法

小沼勢矢(プロ・アライブ社長)