THE21 » キャリア » ムダな会議と生産的な会議の決定的な違い

ムダな会議と生産的な会議の決定的な違い

2019年04月23日 公開
2023年03月07日 更新

前田鎌利(固 代表取締役)

提案書は「型」を作って前々日に共有

では、「70点の意志決定」に最短でたどりつくには何が必要でしょうか。

まず、何を決定するかを記したアジェンダは必須です。会議の招集者は事前に提案を吸い上げ、議題を明記した文書を作成する必要があります。

提案者はそれに伴って資料を作るわけですが、ここでお勧めなのは提案書のサマリーをフォーマット化すること。1枚の文書に、課題・原因・解決策・効果・実行スケジュールとコストを明記したものです。

自分や部下、できれば会社全体でこの型を共有し、会議前に用意するというルールを作っておけば、事前に会議の内容を周知でき、当日の議論の精度もアップします。

提案は複数あると良いでしょう。比較対象があれば特徴が伝わりやすく、メリット・デメリットも明確に提示できます。1案だけでは「これだけしか考えつかなかったのか?」という印象を与えることもあるので要注意です。

サマリーは会議の前々日に出席者全員にメールで送っておきましょう。出席者は事前に何を話すのか知ることができますし、2日あれば直前に急遽変更が出たときの修正もできます。

次のページ
 意思決定者の性格に合わせた工夫をしよう >

著者紹介

前田鎌利(まえだ・かまり)

〔株〕固代表取締役

1973年、福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、光通信、ジェイフォン等を経てソフトバンクモバイル〔株〕(現・ソフトバンク〔株〕)において事業プレゼン分野で活躍。2014年に独立、大手各種企業のプレゼン指導やプレゼンテーションスクールの全国展開に携わる。著者に『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社)などがある。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

いい企画が生まれて広がる「アイデア会議」のススメ

加藤昌治(博報堂PR戦略局部長)

「デキる社員」が、企業を滅ぼす!?

柴田昌治(スコラ・コンサルトプロセスデザイナー代表)

1日に「メリハリ」をつける時短仕事術

藤井美保代(ビジネスプラスサポート代表取締役)