THE21 » キャリア » 千本倖生「41歳で第二電電(現KDDI)を創業できた理由」 » 画像1 枚目

千本倖生「41歳で第二電電(現KDDI)を創業できた理由」

2018年08月11日 公開
2024年12月16日 更新

千本倖生(レノバ会長/イー・アクセス創業者/第二電電創業者/KDDI共同創業者)

記事を読む

著者紹介

千本倖生(せんもと・さちお)

〔株〕レノバ代表取締役会長/KDDI〔株〕共同創業者

1942年生まれ。66年、京都大学工学部を卒業し、日本電話電信公社(電電公社・現NTT)に入社。翌年、フロリダ大学大学院に留学。71年、同大学院博士課程を修了、工学博士(電気工学)。84年、稲盛和夫氏とともに第二電電㈱(DDI・現KDDI〔株〕)を共同創業。99年、イー・アクセス〔株〕を設立。2014年、〔株〕レノバ社外取締役。15年より現職。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

鈴木敏文、稲盛和夫……今の日本を代表する名経営者たちの仕事術

勝見明(ジャーナリスト)

「通信費が高い!」という人のための「格安スマホ」入門講座

石野純也(ケータイジャーナリスト)