THE21 » ライフ » 好きなことをして「脳のアンチエイジング」を

好きなことをして「脳のアンチエイジング」を

2018年03月26日 公開
2023年03月23日 更新

茂木健一郎(脳科学者)

「アクティブラーニング」で脳を鍛える

 だが、ここでいう「学習」とは、単に知識を詰め込むこととは異なる。知識量だけで勝負したところで、コンピュータやAIには絶対に勝てないからだ。茂木氏が勧めるのは「アクティブラーニング」だ。

「アクティブラーニングとは、『能動的な学習』を意味します。従来のような一方的に知識を得るだけの学習ではなく、自ら設定した課題に対して、仮説を立てたり情報を集めたりして、主体的にその解決策を探っていくというもの。今、教育分野で注目を集めている学習方法です。

 課題は社会問題でも自分の趣味に関してでも、何でも構いません。楽しみながら取り組んだほうがドーパミンは分泌されやすいので、自分が好きで熱中できるものがいいでしょう。

 たとえば、私は今コーヒーにハマっていて、よりおいしいコーヒーを求めていろいろな知識を吸収しています。コーヒー豆の種類や淹れ方などを調べていると、次々と『そうだったのか!』という発見が得られる。たとえば世の中には、ジャコウネコの糞から取り出した未消化のコーヒー豆などというものがあり、香りが良くて非常においしい。こうして楽しみながら学んでいくたびに、どんどん脳が強化されていくのです」

次のページ
「人に見せる」ことで脳が活性化する >

著者紹介

茂木健一郎(もぎけんいちろう)

脳科学者

脳科学者。ソニーコンピューターサイエンス研究所シニアリサーチャー、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別研究教授。
1962年、東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。
主な著者に『脳とクオリア』(日経サイエンス社)、『脳内現象』(NHKブックス)、『脳と仮想』(新潮社)、『「脳」整理法』(ちくま新書)、『脳を活かす勉強法』(PHP研究所)、『脳と創造性』『脳が変わる生き方』(以上、PHPエディターズ・グループ)などがある。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

トップデザイナーの「柔軟な思考力」の秘密

佐藤オオキ(デザイナー)

40代からでも「記憶力」は伸ばせる!

池田義博(記憶力のグランドマスター)

40代が脳の曲がり角...作業療法士がすすめる“記憶力を高める睡眠習慣”

菅原洋平(作業療法士)