「記憶力が最強のビジネススキルである」――と聞いたら、あなたはどう思いますか。
「記憶力? 試験勉強ならともかく、ビジネスの世界ではそんなの関係ないよ」
「覚えていなくても、今ならすぐにスマホで検索すれば済む話。そんなことより、発想力、創造力がビジネスパーソンには必要でしょう」
こんな風に思う人も多いかもしれません。
大学受験のセンター試験も、従来の「知識を記憶し再生する力」から「考える力」重視になるといいますから、「記憶」や「記憶力」を軽視するのも無理はないかもしれません。
しかし、だからといって「記憶力は現代人にとって不要」と結論づけるのは、大きな誤解です。
一般的に、「記憶」というと、いわゆる「暗記」を思い浮かべ、知識や情報をとにかく覚えることだと思われるかもしれませんが、それは記憶という機能のほんの一部にすぎません。
この記事を読んでいる今もそうですが、あなたは「考える」ために何を使っているでしょう? 新しいアイデアを生み出すために何を使っているのでしょうか?
もうお気づきのように、それは「記憶」です。
普段、意識していないかもしれませんが、あなたは常に「記憶」を活用しているのです。
いくらインターネットが発達し、スマホですぐになんでも検索できるようになっても、「記憶はインターネットに任せればいい」なんて思っていると、それは非常に危険です。
検索エンジンは「何を検索するか?」は教えてくれません。あなたの記憶がスカスカであれば、せっかくのインターネットも活用できないのです。
普段はほとんど意識することのないわれわれの「記憶」。
しかし、もう気づかれたように、常に記憶は働いています。今この瞬間も勝手に思い出されてわれわれの思考や行動、さらには意思決定にも大きな影響を及ぼしています。
何かを理解するにしても、「わかった!」というのは記憶のなかで新たなつながりが生まれたことにすぎません。何か新しいことを考えるといっても、それは記憶にあるものを切り離し、結びつけていることなのです。伝えることにしても記憶がかかわっています。「伝える」=「相手の記憶に残す」ということです。
こうして考えると、すべてのビジネススキルに記憶が大きく絡んでいることがおわかりいただけるでしょう。また、ビジネススキル自体を身につけるためにも、まず記憶する、つまり「覚える」ことは必要不可欠です。そこでは、いわゆる「覚える力」としての記憶力が大きく関わります。
ただ、それだけではありません。単に新たな知識・情報を覚えるだけでなく、覚えている記憶をどのように働かせるかもビジネススキルの活用には欠かせません。
単に覚える力、思い出せる力としての「記憶力」だけではなく、記憶とどのように付き合い、それにコントロールされるだけでなく、われわれ自身が記憶をコントロールできるようになる。いわば、「記憶のマネジメント力」としての記憶力が、あなたがビジネススキルを活用してデキる人になれるかどうかの大きなカギとなるのです。
更新:01月18日 00:05