PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
THE21 » キャリア » 40代から始める 「ズルい英語学習法」 » 画像1 枚目
キャリア
2017年03月07日 公開 2024年12月16日 更新
小池直己(執筆家)
記事を読む
執筆家
広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校の客員研究員を経て、就実大学教授・大学院教授を歴任。「Asahi Weekly 」のコラムや「NHK教育テレビ」などといったメディアを通じて英語を解説。単著でTOEICテスト対策本・時事英語等の書籍を上梓し、佐藤誠司氏との共著でもベストセラーを多数生み出す。近著に『英語でたのしむ「アドラー心理学」』(PHP研究所)がある。
「いつか英語を身につけなければ」と思いつつ、日々の忙しさに流されて手をつけられなかったり、始めたはいいが挫折してしまったり……。そんな経験を持つビジネスマンは多いだろう。気がついたらもう40代~50代になり、「今さらムリだ」と自ら諦めてしまっている人もいるかもしれない。そういう人にこそぜひ、読んでいただきたいのが本特集だ。多くの識者が「40代以降こそ、英語を学ぶベストタイミング」だと説いている。それはなぜか。そして、10代や20代とは違った「40代以降の英語の学び方」とは。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):780円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月11日 00:05
このページのTOPへ