THE21 » キャリア » 紙に書くからこそ、情報が即座に引き出せる » 画像1 枚目

紙に書くからこそ、情報が即座に引き出せる

2017年01月19日 公開
2024年12月16日 更新

松井忠三(前良品計画会長/松井オフィス代表取締役社長)

記事を読む

著者紹介

松井忠三(まつい ただみつ)

良品計画前会長、松井オフィス代表取締役社長

1949年静岡県生まれ。’73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)に入社。’92年に良品計画へ異動。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、初の減益を出した直後の2001年に社長に就任。組織風土改革によりわずか2年でV字回復を成し遂げ、’07年には過去最高売上高(当時)を達成した。’08年会長就任後も、組織の「仕組みづくり」に継続して取り組む。’15年5月に退任し名誉顧問に。著書に『覚悟さえ決めれば、たいていのことはできる』(サンマーク出版)、『無印良品の、人の育て方』(KADOKAWA)などがある。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

スキマ時間での「ノートの上書き」が最高のアウトプットを生み出す

遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長)

知性派タレント・春香クリスティーンの「政治ノート」

春香クリスティーン(タレント)

ノートとの連動で、タスクも思考も一元管理する「手帳術」

舘神龍彦(手帳評論家)