2016年03月20日 公開
このように、マーティ氏の語学習得への姿勢はとにかく実践的・積極的だ。その原動力は、日本に対して抱いた「興味」だったと振り返る。
「日本語を学ぼうと思ったのは、日本の音楽が好きだったからです。ハワイのラジオに流れる演歌やJ‐POPとの間には何か縁がある、と感じたのがすべての始まりでした」
それからは、ツアー中の移動時間を日本語の勉強に使う日々。通信教育のテキストのほか、日本の音楽雑誌が良い教材になったという。
「初期によく読んだのは、僕たちのような洋楽バンドが出ている歌謡曲やJ‐POPの雑誌。アーティストの写真の下に、名前が出ているでしょう? これがカタカナの勉強にぴったり。『ジョー・ペリー』『ポール・スタンレー』と一音ずつ読んでいくのは、暗号解読みたいで楽しかったですね。
少し上達してきたら、今度は日本の音楽雑誌を読みました。僕の大好きなモーニング娘。や松浦亜弥さんの情報がたくさん載っているからこれまた面白い。好きなことなら、いくらでも深く知りたいと思えるものですね」
結果、自身の日本語能力は興味のある分野だけ突出し、決してオールラウンドなものになっていない、と語る。
「でも、それでいいと思います。音楽という、自分の仕事や生活に密着した分野こそ『日々使う言葉』ですから。ビジネスマンが英語を覚える場合も同じです。好きなこと、やりたい仕事、自分の専門分野の英語を知っていくのがベスト。それなら楽しみながら学べるし、実際に使う機会も多いでしょう」
更新:11月25日 00:05