THE21 » ライフ » ストレートネックの原因になる「間違いだらけの座り方」

ストレートネックの原因になる「間違いだらけの座り方」

2012年10月30日 公開
2023年05月16日 更新

木津直昭(KIZUカイロプラクティックグループ代表院長)

デスクワークの際は負荷の分散を意識する

オフィスでの「よい座り方」

では、そうした「間違った座り方」を脱却し、「正しい座り方」を心がけるには、どうしたらいいのだろうか。

「先ほどもお話ししたように、どのような座り方であっても身体にとっては負担になります。したがって、ほんとうは長時間座り続けるということ自体をできるだけ避けるのが望ましいのです。

とはいえ、多くのビジネスマンにとってそれはなかなか難しいことでしょう。ですから、オフィスワークの際は、できるだけ身体に負担をかけない座り方を習得する必要があります」と木津氏。では、それはいったいどのような座り方なのか。

「身体に負担をかけないよい座り方というのは、身体の軸が頭の頂点から耳を通り、背骨から坐骨まで一直線になっていて、腰の負担が最小限に抑えられている座り方のことをいいます(図)。

椅子の座面と背中面がL字型を描いて身体が支えられ、脊柱のカープが正常になっていると、重力が分散されて腰の負担は軽減されます。オフィスではこの姿勢が維持できるように、椅子の高さやパソコンのモニターの位置、電話機の場所などを見直していくといいでしょう」

とのこと。しかし、一般的によいといわれているこの姿勢にも、注意点があるという。

「たしかにこの座り方をすれば腰への負担はより少なくなりますが、この姿勢を長時間維持するには、背骨の周囲の筋肉が緊張し、筋肉や関節に負担を与えることになります。ですから、『ポスチャーチェンジ』といって、意識的に座り方を変えることが必要です」

といっても、大きく座り方を変えるというわけではない。図5のように、タオルを使用して負担がかかる部位を調整することで、負担が1箇所に集中するのを避けることができる。こうすれば、長時間のデスクワークを続けたとしても、身体にかかる負担をより少なく抑えることができる。

次のページ
身体の構造を活かせばラクに正しく座れる >

THE21 購入

2024年11月号

THE21 2024年11月号

発売日:2024年10月04日
価格(税込):780円

×