THE21 » トピックス » 増える外国人人材。同じ職場になったときの接し方のポイントは? » 画像1 枚目

増える外国人人材。同じ職場になったときの接し方のポイントは?

2019年09月30日 公開
2024年12月16日 更新

松田秀和(ゴーウェル社長CEO)

記事を読む

著者紹介

松田秀和(まつだ・ひでかず)

ゴーウェル〔株〕代表取締役社長CEO

1973年生まれ、熊本県出身。96年、早稲田大学卒業後、〔株〕日本交通公社(現・〔株〕JTB)に入社。入社後4年間で50カ国以上の国々へ業務渡航。バンコク支店、プーケット支店長を経て、退職後、2003年にタイで起業。バンコク中心部に、当時、東南アジア最大の日本語中古書店「BOOK OF WORLD」をオープン。07年に店舗売却後、ゴーウェル〔株〕を設立。日本帰国後、10年から、東京都千代田区で本格的に東南アジア関連事業の展開を開始。12年には東南アジアの言語に特化した通訳翻訳事業、スクール事業をスタート。18年より外国人に特化した就職・転職サービスを開始。THAI GOWELL Co., Ltd.代表取締役、GOWELL MYANMAR Co., Ltd.取締役、中部ESCO産業協同組合理事、外国人雇用協議会理事も兼任している。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

<連載第3回>名刺に頼るな!外国人に一目置かれる自己紹介のコツとは?

戸塚隆将(ベリタス代表取締役)

ちょっとした言い方の差で印象がガラリと変わる「ビジネス英会話」

竹村和浩(ユニバーサル・エデュケーション代表取締役CEO)

なぜ今、大阪が外国人観光客に大人気なのか?

溝畑宏(大阪観光局理事長)