2019年10月04日 公開
2024年12月16日 更新
できるリーダーは、同じWHYを伝えるにしても、「なぜ(会社・チームのために)その仕事をする必要があるのか」だけではなく、「なぜあなたに頼むのか」も合わせて伝えます。たとえば、
「B君、〇〇社へのプレゼン資料、頼んだぞ。取れたら大口顧客になるし、B君の昇格のきっかけとして社内にアピールできる。だから、この仕事はB君にお願いしたいんだ」
「Cさんには、来期の売上予測をまとめたグラフを作ってほしい。来期の部署の予算を多く確保できるチャンスだし、それが実現できれば、Cさんがこの前言っていた新しいサービスの立ち上げも検討できるしね」
このように、部下が育つリーダーは、本人がやる気を出すポイントに即した「WHY」を添えた頼み方をします。
前者のB君は「昇格したい」というキャリアアップ志向、後者のCさんは「新しいサービスを立ち上げたい」というチャレンジ志向があるわけです。部下が育つリーダーは、このように部下の心に火をつけるポイントを「WHY」にして伝えるようにしているのです。
また、頼む仕事の内容によって、「資料作りといえば伊藤君だろ」「データ分析といえば山本さんだろ」と、「あなたの得意分野だからお願いしたい」というやり方もあります。
しかし、実はこの方法は、単発で仕事をお願いするときならいいのですが、このような頼み方を続けてしまうと、本人にとっては「なぜ自分ばっかり」と疑問を持ち、「他の人に頼んだっていいじゃないか。D さんだってこの仕事できるのに」と、むしろ反発を招く危険性もあるのです。
そもそも仕事は得意な人に集中してしまいます。だからこそ、部下のやりたいことにフォーカスした「WHY」を添えることが、できるリーダーの条件なのです。
更新:12月18日 00:05