THE21 » キャリア » 「回転寿司」から、他にどんな「回転○○」のアイデアを出せるか?

「回転寿司」から、他にどんな「回転○○」のアイデアを出せるか?

2019年09月24日 公開
2023年07月12日 更新

〈連載第4回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

 

タイには「回転○○」のチェーン店がある

 ここまで回転寿司の特徴や成功要因を抽出して考えることを試みてみました。

 このような要素を概ね(主に顧客側で)満たすものとして、実際にタイでチェーン店になっているのが「回転しゃぶしゃぶ」です。先述の条件は概ね満たしながら、さらに一工夫がしてあります。

 しゃぶしゃぶの特徴である「最後は自らが『調理』する」ことを実現させるために各人のテーブル(カウンター)に小さな「鍋」が備え付けられているのです。このように、概ね必要な特徴が満たされている場合には、「アイデアを適用したい商品の方を工夫して、そのアイデアの強みが生かせるように変えてしまう」というのもアナロジー思考の重要なポイントです。

 このようなポイントを考慮して、以下の応用問題を考えてみてください。

 

【応用問題】

・「ポテトチップやスナック菓子」はうまくいきそうか? いかないとしたらなぜか? うまくいかせるにはどのようにすればよいか?

・「ケーキ」はうまくいきそうか? いかないとしたらなぜか? うまくいかせるにはどのようにすればよいか?(なぜケーキは「バイキング」の形をとるのでしょうか?)

・「ピザ」はうまくいきそうか? いかないとしたらなぜか? うまくいかせるにはどのようにすればよいか?

・「おでん」はうまくいきそうか? いかないとしたらなぜか? うまくいかせるにはどのようにすればよいか?

・「焼肉」はうまくいきそうか? いかないとしたらなぜか? うまくいかせるにはどのようにすればよいか?

 

 さらに抽象化を進めると、このように「選択肢を小分けにして顧客に提供する」というスタイルが食べ物以外にも(例えば「人」とか)適用できないか、あるいはさらに抽象化して、物理的な世界だけでなく、バーチャルな世界でも何かを「回転させる」ことができないか……と、さらに遠くに飛ばすアイデアも可能になってくるでしょう。

 他にも何が「回転」できるか、先述した成功要因を考慮して考えてみましょう。

著者紹介

細谷 功(ほそや・いさお)

ビジネスコンサルタント

1964年、神奈川県生まれ。東京大学工学部を卒業後、東芝を経て日本アーンスト&ヤングコンサルティング(現、㈱クニエ)入社。2012年より同社コンサルティングフェローに。ビジネスコンサルティングの傍ら、講演やセミナーを多数実施。『「Why型思考」が仕事を変える』『メタ思考トレーニング』(PHPビジネス新書)、『考える練習帳』(ダイヤモンド社)など著書多数。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

頭が悪いまま成長しない人に決定的に欠けていることとは?

〈連載第1回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

「なぜ?」という言葉を「骨までしゃぶって」使おう

〈連載第2回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)

吉野家の競合は、本当に松屋やすき家なのか?

〈連載第3回〉細谷功(ビジネスコンサルタント)