THE21 » キャリア » エボラブルアジア「民泊の需給ギャップは大きなビジネスになる」 » 画像1 枚目

エボラブルアジア「民泊の需給ギャップは大きなビジネスになる」

2018年09月07日 公開
2024年12月16日 更新

【経営トップに聞く】吉村英毅(エボラブルアジア社長)

エボラブルアジア

  • エボラブルアジア
  • エボラブルアジア
  • エボラブルアジア

記事を読む

著者紹介

吉村英毅(よしむら・ひでき)

〔株〕エボラブルアジア代表取締役社長

1982年生まれ。大阪府箕面市出身。東京大学経済学部経営学科卒業。経営管理と金融工学を専攻。大学在学中に〔株〕Valcom(2009年10月に〔株〕エボラブルアジアに吸収合併)を創業。07年、エボラブルアジアを共同創業し、代表取締役社長に就任。16年に東証マザーズ、17年に東証1部に上場。18年、〔株〕エアトリ(旧称・〔株〕DeNAトラベル)代表取締役社長に就任。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

ウェルスナビ「富裕層並みの資産運用を、働く世代のすべての人に」

【経営トップに聞く】柴山和久(ウェルスナビCEO)

BXD「enzaで新しいゲーム体験を作る」

【経営トップに聞く】手塚晃司(BXD社長)

Peatix「オンラインからオフラインへ、人を引き出したい」

【経営トップに聞く】岩井直文(Peatix Japan代表)

<連載>経営トップに聞く