THE21 » キャリア » なぜ売れる営業マンほど「パンフレット」を使わないのか

なぜ売れる営業マンほど「パンフレット」を使わないのか

2018年07月12日 公開
2024年12月16日 更新

一戸敏(エージェント代表取締役兼CEO)

パンフレットの説明だけでは「AI」に敵わない

一戸敏

営業にパンフレットや見積書は不可欠。多くの人はそう考えていることでしょう。

ただ、私自身の経験からも、私が見てきた多くの営業マンからも、売れない営業マンほどパンフレットや見積書を使って営業しているように思います。とくに、我々営業マンにとって最も大事な「紹介」をもらえない営業マンほど、その傾向があります。

いくつか理由はあるのですが、まず一つ目はその営業マンが「機能」を売ろうとしているからです。その商品の機能をただ説明するだけなら、別に誰だっていいわけです。結果、「AIに負ける営業マン」となってしまうのです。

逆に売れる営業マン、紹介を頂ける営業マンは、パンフレットや見積書を使っての説明はまったくしないか、最小限にとどめます。それよりも「お客様がどんなことに興味を持っているのか」「どんな価値観を持っているのか」を見定め、自社の商品がそれにどのように貢献できるかをとうとうと話すのです。

それは商品や製品の機能の数十倍、お客様にとって興味のあることであり、記憶にとどまることになります。

人は自分にとって役に立ったことは、誰かと共有したくなるという習性があります。その結果、他の人に話したくなる。すると自然と、その話をしてくれた営業マンの話になる。それが「紹介」に繋がるわけです。

 

「お手伝い」が大きな人脈につながった!

では、どうしたらそういう営業マンになれるかと言えば、商品知識はもちろんですが、それ以外の知識も貪欲に手に入れ、常に「この知識を使ってお客様のお役にたてないか」「もっと関係を強化できないか」と考えるような人です。

多くの営業マンは、一度モノを売ると「その人にはこれ以上モノを売るチャンスがないから」と、既存顧客を軽視しがちです。一方、紹介をもらえる営業マンは常に「もっと関係を深められないか」「コミュニケーションの数を増やせないか」を考えます。

一つ、僭越ながら自分の例を上げさせて頂きます。

15年ほど前のことですが、ある人の紹介でがん保険を販売したお客様がいました。年齢は62歳。年金暮らし、マンション住まいの女性の方でした。

公務員を立派に勤め上げ、退職して2年、人柄は穏やかで、何も困っている様子がないような方だったのですが、近くに寄るたびになるべく顔を出すようにしていました。

そんなある日、何かいつもより暗い顔をしているように見えたので、「何かありましたか? 自分でできることだったら何でもお手伝いしますし、知っていることならお教えしますけど」と言ったところ、

「そうね。いつもそんなこと言ってくれるもんね。ちょっと聞いてくれますか」

と、ご自身の老後やお金についての不安を話してくれました。それに対して私は知っている限りのアドバイスをさせていただくとともに、その手続きのために役所へも同行させていただきました。もちろん、自分の仕事とはまったく関係のないことですが、彼女からはとても感謝してもらえました。

それから2カ月ほど経ち、そのお客様から電話がありました。

「あの時にお世話になったから、ちょっと恩返しがしたいの。1時間だけ時間を頂ける?」

何だろうと思ってお伺いしたところ、そこに一人の経営者の方が座っていました。

「先日のお礼に、この方を紹介するね。きっとあなたの仕事のプラスになる方よ」

それはある1部上場企業の経営者の方で、実際、今に至るまで非常に懇意にさせていただいています。

次のページ
ただし、「紹介してください」のひと言は必要 >

著者紹介

一戸 敏(いちのへ・さとし)

保険代理店(株)エージェント代表取締役兼CEO

北海道札幌市出身。明治大学商学部中退。会計事務所勤務を経て28歳で保険業界に転身。営業マンとして数々のタイトルを獲得すると同時に、自身が経営する株式会社エージェントを大型化し、グループ全体で300名ほどの組織を形成し、グループ全体で取扱高100億以上の企業にまで成長させる。
住宅・不動産会社(株)FIND会長兼ファウンダー。米国保険ブローカーAgent America co.,ltd Director。保険業界の称号であるMDRT終身会員(18年連続登録)、MDRT COT11回登録、MDRT TOT2回登録。

THE21 購入

2025年2月

THE21 2025年2月

発売日:2025年01月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

「伝説の営業マン」に聞いたアポイントの極意とは?

一戸敏(エージェント代表取締役兼CEO)

売れる営業にとって「なるほどですね」「一応」はNGワードと心得るべし

大塚寿(営業サプリ)

人間関係に依存した営業はもう通用しない!

藤本篤志(グランド・デザインズ代表取締役)