2018年08月21日 公開
2023年03月14日 更新
部下に新しい仕事をお願いする際にランチに誘う、というのも有効です。正式に決定する前に、本人の意思を確認しておく場として使うのです。
また、部下のモチベーションを上げるためにも、ランチタイムを活用することができます。
私がなかなか成果を上げられなかったとき、ランチに誘ってくれた上司がいました。
「叱られるかもしれないな」と思っていると、蕎麦屋に連れて行ってくれて、
「気を落とすなよ。俺にも、そんなときがあった」
という話をしてくれました。
500~600円の蕎麦を1杯食べながらの、わずか20分くらいの話です。それだけで、私はやる気を取り戻しました。
私が上司の立場で、ランチ中に、部下から「退職したい」と言われたこともあります。理由は、「ベンチャー企業に誘われているから」ということでした。
上司としては、辞められては困るので、
「その先はどうするの?」
と聞くと、「自分で起業したい」とのこと。
「じゃあ、なんですぐに起業しないの?」
と聞くと、「ビジネスモデルを作る自信がないから」という答え。
「ビジネスモデルさえ作れたら、起業できるの?」
と、また聞くと、「マネジメントにも自信がない」と言うので、
「マネジメントは、今の会社でできるじゃないか。マネジメントに自信を持ててから辞めればいいんじゃないか」
という話をしました。
こうしたやりとりを会社の会議室ですると、詰問になってしまいます。しかし、ランチを食べながらだと、気軽にできます。
上司として部下をランチに誘う際、絶対に注意しなければならないことがあります。
それは、誘う回数が多い部下と少ない部下が出てこないようにすることです。上司にはなんの気もなくても、部下の間に派閥ができてしまうからです。
よく一緒にランチを食べる部下がいて、「最近、炭水化物を控えているんですね」などと職場で話しかけられたりするようになると、完全にアウト。他の部下たちは、「なんで、あいつだけ、そんなことを知っているんだ」と敏感に反応して、上司に対して不信感を持ちます。
《『THE21』2018年8月号より》
更新:11月24日 00:05