THE21 » トピックス » 神田昌典が「本棚に残した」24冊とは? » 画像1 枚目

神田昌典が「本棚に残した」24冊とは?

2017年09月29日 公開
2024年12月16日 更新

神田昌典(経営・マーケティングコンサルタント)

記事を読む

著者紹介

神田昌典(かんだ・まさのり)

経営・マーケティングコンサルタント、作家

上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士(MA)、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)取得。大学3年次に外交官試験合格、4年次より外務省経済局に勤務。その後、米国家電メーカー日本代表を経て経営コンサルタントとして独立。多数の成功企業やベストセラー作家を育成し、総合ビジネス誌では「日本のトップ
マーケター」に選出。2012年、大手ネット書店の年間ビジネス書売上ランキング第1位。ビジネス分野のみならず、教育界でも精力的な活動を行っている。
主な著書に『2022――これから10年、活躍できる人の条件』(PHPビジネス新書)、『ストーリー思考』(ダイヤモンド社)、『成功者の告白』(講談社)、『非常識な成功法則』(フォレスト出版)など多数。
アルマ・クリエイション株式会社代表取締役。一般社団法人Read For Action代表理事。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

日米のカリスマが明かす「時間管理術」とは?

神田昌典(経営・マーケティングコンサルタント),ポール・R・シーリィ

神田昌典×竹田恒泰<特別対談>今、必要な勉強とは〔1〕

神田昌典(経営・マーケティングコンサルタント),竹田恒泰(作家/慶應義塾大学講師)

できる人が書店に足を運ぶ理由とは?

大岩俊之(ロールジョブ代表)