THE21 » キャリア » ソフトバンク孫社長に学んだ「数値化」仕事術【後編】

ソフトバンク孫社長に学んだ「数値化」仕事術【後編】

2017年08月16日 公開
2023年03月23日 更新

三木雄信(ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト社長)

日本の経営者の大半は「数値化」の能力がない!

成果につながらないムダな数値化を繰り返す「数値化メタボ」に陥り、生産性や現場の士気が低下している日本企業は少なくありません。

特に経営不振に苦しむ企業では、こうした傾向が強いようです。

ただしこれは、「間違った数値化」によるものです。

数値化は、あくまで目標を達成するための道具です。数値化そのものが目的となってしまっては意味がありません。

そして間違った数値化が蔓延しているのは、はっきり言えば経営側の責任です。

残念ながら日本には、数字を正しく使いこなせる経営者が少ないということでしょう。

かといって、現場の人間が「上が無能だから」と愚痴を言っても、目の前の問題は解決しません。

そこで拙著『孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術』では、数値化が問題解決につながらない理由と、多くの人が陥りがちな三つの「数値化のワナ」、

1「累積」のマジック
2「平均値」のマジック
3「配賦」のマジック

について解説しています。

ワナを知って回避すれば、より効果的に数字を活用できて、自分の仕事も改善します。

また、マネジャーや管理職であれば、部下が出した数字を見る時のチェックポイントとしても役立つでしょう。

 

「数字は苦手で……」という人ほど効果大!

「数字のノルマ」「数字を詰める」「数字のプレッシャー」など、〝数字〞と聞いて思い浮かぶのはネガティブな言葉ばかりという人も少なくないはずです。

でもそれは、人から与えられた数字だからです。 

孫社長流の数値化仕事術は、「目の前の問題を解決するために、自分で数字を取りにいく」が基本です。

自分がやりたいことや達成したい目標のために、一番役立ちそうなアイテムを集め、それを自由自在に使いこなしながら目の前の壁をひょいひょいと乗り越え、最後は目指すゴールに到達する。

拙著で紹介する数字の使い方は、こんなイメージだと思ってください。

どんな難題でも、まるでゲームをクリアするように「解決できた!」という達成感を一度でも体験すれば、数字というツールがどれほど心強い味方かを実感できるでしょう。これまで「数字はどうも苦手で……」と数字を敬遠してきた人ほど、その効果は大きいはずです。

そしてきっと、数字を使うことが段々と面白くなっていきます。

そうなった時、あなたの仕事のやり方も生み出す成果も、今までとは大きく変わっているはずです。

(写真撮影:まるやゆういち)

著者紹介

三木雄信(みき・たけのぶ)

トライオン〔株〕代表取締役社長

1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。三菱地所㈱を経て、ソフトバンク㈱に入社。27歳で同社社長室長に就任。孫正義氏の下で「Yahoo!BB事業」など担当する。 英会話は大の苦手だったが、ソフトバンク入社後に猛勉強。仕事に必要な英語だけを集中的に学習する独自のやり方で「通訳なしで交渉ができるレベル」の英語をわずか1年でマスター。2006年にはジャパン・フラッグシップ・プロジェクト㈱を設立し、同社代表取締役社長に就任。同年、子会社のトライオン㈱を設立し、2013年に英会話スクール事業に進出。2015年にはコーチング英会話『TORAIZ(トライズ)』を開始し、日本の英語教育を抜本的に変えていくことを目指している。2017年1月には、『海外経験ゼロでも仕事が忙しくでも 英語は1年でマスターできる』(PHPビジネス新書)を上梓。近著に『孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術』(PHP研究所)がある。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

ソフトバンク孫社長に学んだ「数値化」仕事術【前編】

三木雄信(ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト社長)

「やらないこと」を決めれば、英語は最速で習得できる

三木雄信(ジャパン・フラッグシップ・プロジェクト社長)

仕事の成果に直結する「2つの数学的思考力」とは?

深沢真太郎(BMコンサルティング代表)