PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
THE21 » キャリア » 「ミスをしない職場」の作り方とは? » 画像1 枚目
キャリア
2017年06月26日 公開 2024年12月16日 更新
中田亨(国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター知識情報研究チーム長)
記事を読む
国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター 知識情報研究チーム長
1972年、神奈川県生まれ。2001年、東京大学大学院工学系研究科博士課程を修了し、独立行政法人産業技術総合研究所に入所。人間のミスと安全に関する研究を建設会社や金融機関との共同開発において進めている。国際電気標準会議 (IEC) メンバー。著書に、『ヒューマンエラーを防ぐ知恵』(朝日文庫)など。
ミス」が仕事に与える影響は大きい。やり直しができるような小さなミスでも、その時間の無駄が積もり積もれば、経費の増大や労働時間の増加につながる。何より、仕事のミスが多い人は周囲からの信用が得られず、自分でも仕事に自信を持つことができないだろう。とはいえ、何も努力せずミスをしない人などいないはず。ならば、ミスをしないためにはどうしたら良いのか。本特集では、ミスが許されない業界・職種のスペシャリストや識者にアドバイスをいただき、「マインド」「仕組み」「ノウハウ」など様々な観点から、その方法を追求する。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):780円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:05月15日 00:05
このページのTOPへ