THE21 » キャリア » 40代の仕事は「I」から「T」に変化するとき » 画像1 枚目

40代の仕事は「I」から「T」に変化するとき

2016年10月26日 公開
2024年12月16日 更新

清水克彦(文化放送報道スポーツセンター部次長)

記事を読む

著者紹介

清水克彦(しみず・かつひこ)

文化放送プロデューサー

1962年、愛媛県生まれ。早稲田大学大学院公共経営学研究科修了。京都大学大学院法学研究科博士後期課程在学中。大学卒業後、文化放送入社。政治記者を経て米日財団フェローとしてアメリカ留学。帰国後、首相官邸キャップ、報道キャスター、情報ワイド番組プロデューサーなどを歴任。江戸川大学や育英短期大学で非常勤講師を務める。現在は報道デスクとして番組制作やニュース解説に従事するかたわら、政治と教育問題を取材し、執筆や講演にも力を注ぐ。著書は、ベストセラー『頭のいい子が育つパパの習慣』『頭のいい子が育つ10歳からの習慣』(以上、PHP文庫)をはじめ、『子どもの才能を伸ばすママとパパの習慣』(講談社)、『中学受験――合格するパパの技術』(朝日新書)、『安倍政権の罠』(平凡社新書)、『ラジオ記者、走る』(新潮新書)ほか多数。公式サイト http://k-shimizu.org/

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

30代→40代→50代「磨くべき能力」はどう変わるのか?

藤原和博(教育改⾰実践家,元杉並区⽴和⽥中学校・元校⻑)

40代、「お酒&つまみ」のOK、NGとは?

浅野まみこ(管理栄養士)

根拠なき確信で結果を出し、「怖がられる存在」になろう

鈴木 喬(エステー会長)