THE21 » キャリア » ワンランク上の「敬語」の使い方

ワンランク上の「敬語」の使い方

2016年05月13日 公開
2023年05月16日 更新

村上英記(敬語アドバイザー)

村上英記

間違いやすいビジネス敬語、こう言い換えよう

 

説明してくれた上司に対して……
×「部長のお話は、大変参考になりました」
○「ありがとうございました。大変勉強になりました」

「参考」とは、自分の考えを決める際の足しにするという意味で、目上の人に使うのは失礼。同様に「役に立ちました」も、部下が上司の話を「役に立つ」と評価することになるためNGである。「参考」や「役に立つ」は、目下の人が「自分の意見など何の足しにもならないかもしれませんが……」という意味で使う。「ご参考までにお送りします」はOK。

 

自ら訪問してきた相手に対し……
×「お越しいただき、ありがとうございました」
○「お越しくださり、ありがとうございました」

「いただく」は相手の依頼があってした行為に使う表現。こちらの依頼で来てもらったのであれば「お越しいただき」でいいが、思いがけず相手が来たのであれば、「いただく」を使ってしまうと、相手に失礼。ここは「くださる」を使ったほうが相手の行為を尊重したことになる。

 

訪問先で手みやげを渡して……
×「つまらないものですが」
○「お口に合いますかどうかわかりませんが」

「つまらないものですが」は、自分の手みやげ品を謙遜した言い方である。ほかに「粗品ですが」「粗茶ですが」なども一般的に使われてきた。ただ、最近では考え方が合理的になり、「大切な人に、つまらないものをあげてよいのか」と考える人も増えている。より好印象を与える言い方として、「お口に合いますかどうか」「心ばかりのものですが」などと言い換えることができる。

 

社外の人へ確認するとき…
×「メールでお送りして大丈夫でしょうか」
○「メールでお送りしてもよろしいでしょうか」

「大丈夫」とはもともと「間違いない」「危なげない」という様子を意味する言葉。相手を安心させるために「はい、大丈夫です」と言うことはある。ただし、この例や、「明日の予定は大丈夫でしょうか」といった使われ方は、本来の意味から外れており、間違いである。これらは「よろしいですか」などに言い換えるのがよい。

 

電話の相手に対し……
×「折り返し、お電話いただけませんか」
○「お戻りになりましたら、お電話いただけませんか」

「折り返し」という言葉には、「折り返す」という意味のほかに「間をおかずに返事・返答する」という意味もある。つまり、相手からすれば「すぐに電話してください!」と言われているようなもので、嫌な気持ちになるだろう。かかってきた電話に対して「折り返しご連絡いたします」と、自分について使うのが正しい使い方である。

 

《『THE21』2016年5月号より》

著者紹介

村上英記(むらかみ・ひでき)

敬語アドバイザー

1969年、東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了(専門は日本語教育)。外国人への日本語教育に長く携わる。2004年に開始したまぐまぐ!メールマガジン「ビジネスマンのわかりやすい!基礎敬語講座」は、まぐまぐ!殿堂入り。著書に、『ビジネスメール言い換え辞典』(日本実業出版社)、『ひと目でわかる敬語かんたんルール』(池田書店)など。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

男女別 異性との「失敗しない」雑談術

五百田達成(作家/心理カウンセラー)

異性を敵に回さないための伝え方の「ひと工夫」

黒川伊保子(感性アナリスト)

声に「スーツ」を着せれば、会話は一気に盛り上がる

魚住りえ(フリーアナウンサー)