2016年03月09日 公開
2024年12月16日 更新
AKB48の新たな姉妹グループとして、1月に劇場デビューしたNGT48。新潟から全国へ、そして世界へと羽ばたくためには、ダンスと歌以外にも学ぶべきことはたくさんある。
48グループの未来を担う若きメンバーたちが、異分野のプロ、エキスパートに教えを請うこの連載。第2回は、中学3年生にしてアイドルという仕事の世界に飛び込んだ佐藤杏樹と、短大では心理学を学び、若いメンバーたちに頼られるお姉さん的ポジションの西潟茉莉奈が、精神科医の香山リカ先生から「心の整え方」を学ぶ。<取材・構成=鈴木初日、写真撮影=永井浩>
「アイドルという仕事はとてもストレスが多く大変そうに見える」という香山リカ先生。アイドルになったばかりの2人は、実際どんな場面でストレスを感じているのだろうか。
香山 私は精神科医なのですが、これまでに精神科医に会ったことはありますか?
西潟 48グループにはカウンセラーの先生がいらっしゃるので、話を聞いていただくことはあります。
香山 逆に言えば、やはりそういうケアが必要になるような場面がアイドルの仕事にはあるんでしょうか。
西潟 そうですね。人前に立つときに緊張したり。あとは、決して応援してくれる方ばかりではないので。
佐藤 周りからの評価で落ち込むことも。
香山 なるほど。今ってネット社会だから、みんな噂とか評価を好き勝手に書いていたりもしますしね。ネットに書かれていることは見ちゃう方なんですか?
西潟 見ちゃいます。どう言われてるのかなって。
佐藤 見ちゃいます、気になって。
香山 いわゆるエゴサーチみたいなこと?
西潟 そうですね。
香山 でも、ひどいことを書かれていたら耐えられないんじゃないですか?
西潟 私たちはまだそれほど知られていないので、そんなに書かれているほうではないんです。これから名前を知られて行ったらきっと。
佐藤 みなさんの意見も増えてくると思います。
香山 先輩たちからはアドバイスはあるんですか? 「気にしなくていいよ」とか。
西潟 北原キャプテン(NGT48のキャプテン、北原里英)くらいになると、忙しいので、もうネットはそんなに見ていないと思います。
佐藤 柏木さん(NGT48とAKB48との兼任メンバー、柏木由紀)はメンバーが「もうダメだ」って落ち込んでいたりすると、本当にずっと寄り添っていてくれます。ずーっと背中をなでてあげて「大丈夫だよ」って。
香山 どういうときに「もうダメだ」って思うのでしょうか。
佐藤 思い通りにいかないときです。レッスンとかで頑張っているんだけど、自分の思い通りに動けないときとかですね。
香山 AKB48グループには「総選挙」がありますよね。あれを見ていると、よく耐えられるなぁ……って思うんです。これからはそういう競争の場にも出て行くと思うけれど、どう感じますか?
西潟 怖いですね。耐えられないかも、と思う反面、やるしかないなと思います。自分で選んだ道なので。
香山 でも、普段は仲間として活動しているのに、ああいう場面になるとライバルというか、急に「自分より上か下か」という見方になってしまうわけでしょう。とても残酷ですよね。
西潟 「総選挙」もそうですし、これからCDが発売されたらその選抜なども競争です。全員がCDの選抜(歌唱メンバー)に入れるわけではなくて、限られた人数しか入れないんです。
香山 じゃあ、こうして一緒にいても気を許せないとか……?
西潟 それは……。
香山 あるんだ(笑)。
佐藤 あはは(笑)
西潟 いや、でもライバル視とかではないんです。
佐藤 (西潟さんと顔を見合わせて)今はまだ、あんまりわからないよね?そういうの。
西潟 わからない。
佐藤 まだやったことがないので、あまりわかっていないんです。
香山 でも、大変じゃないですか。みんなで力を合わせて一生懸命やっているのに、時には「この子さえいなきゃ」と思ってしまったり。
もし、他の人が選ばれて自分が選ばれない、という場面になったら、どういうふうに気持ちを整理するんですかね。
佐藤 難しいところですよね。
西潟 仕方ない、しょうがないって割り切るしかないのかなって。
香山 それは大事ですね。割り切るのはすごく大事。
精神科医は人の悩みを聞いて、「どうしてそういう問題が起きているのか」という原因を掘り下げていく仕事だと思われがちなんだけれど、すべてのことに原因があるわけじゃないでしょう。
たとえば、母親との関係がうまくいかないという人がいるとします。「どうしてこんなお母さんのもとに生まれちゃったんだろう」とか、考えてもきりがないじゃないですか。
だとしたら、やっぱり割り切ることも必要。家を離れたほうが幸せだったら、割り切って一人暮らしするとかね。そうやって現実的に対応していくのが、精神医療のカウンセリングの中でも主流になってきています。だから、「普段は友達だけど、いざとなったらライバルね」とか。
西潟 そうですね。割り切ることは大事なのかも。
更新:01月19日 00:05