THE21 » キャリア » 世界の誰よりも早いロボットタクシーの事業化を目指す » 画像1 枚目

世界の誰よりも早いロボットタクシーの事業化を目指す

2016年01月25日 公開
2024年12月16日 更新

谷口 恒(ZMP社長)

記事を読む

著者紹介

谷口 恒(たにぐち・ひさし)

〔株〕ZMP代表取締役社長

兵庫県生まれ。大学卒業後、エンジニアとして制御機器メーカーで商業車のアンチロックブレーキシステムの開発に携わる。その後、商社の技術営業、ネットコンテンツ会社の起業を経て、2001年、〔株〕ZMPを設立。01年に研究開発用2足歩行ロボット『PINO』、04年に家庭向け2足歩行ロボット『nuvo』、07年に自律移動する音楽ロボット『miuro』を発売。08年から自動車分野へ進出し、09年、自動運転技術開発プラットフォーム『RoboCarシリーズ』を発売。15年、〔株〕ディー・エヌ・エーとの合弁会社ロボットタクシー〔株〕を設立。同年、ソニーモバイルコミュニケーションズ〔株〕との合弁会社エアロセンス〔株〕を設立。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

エシカルであることは当然のこと。そのうえで、選ばれるブランドに

白木夏子(HASUNA代表)

「仕事の効率化といえばエバーノート」と頼られるブランドを目指して

井上 健(Evernote日本法人代表)

「フリマアプリ」は世界のインフラになる

山田進太郎(メルカリ社長)

<連載>経営トップの挑戦