THE21 » キャリア » 早起きで「できる自分」が脳内に刷り込まれる!

早起きで「できる自分」が脳内に刷り込まれる!

2015年07月28日 公開
2023年05月16日 更新

藤井孝一(アンテレクト代表取締役/経営コンサルタント)

明暗を分けるのは「夜」の過ごし方

朝型生活の良さはわかっていても、挑戦するたびに三日坊主に終わっている人は多いだろう。藤井さんも、何度も挫折したことがあるという。成功させるコツは何か。

「第一に、夜の過ごし方が重要です」

最も重要なのは「早寝」。藤井氏は毎日午後11時に寝ている。

「早く寝れば自然と起きられますからね。眠くなくても床に入るようにしています」

早く寝るためには、その前の過ごし方も重要だ。藤井氏は、会食などの予定がないかぎり、必ず午後6時半に退社する。

「早く帰らなければ、当然、寝るのも遅くなります。そのため、帰りに乗る電車の時間も決めています。朝に乗る電車の時間は決めていても、夜帰るときの時間を決めている人はほとんどいないのではないでしょうか」

また、藤井氏は、帰宅したらいっさい仕事をしないという。

「仕事をすると、仕事モードから抜け出せず、神経が高ぶって寝つけなくなるからです。同じ理由で、パソコンやスマートフォン、テレビも観ません。唯一本は読みますが、仕事に関連したビジネス書は読まず、大好きな歴史小説を読みます。家族と話したりして、リラックスに徹することで、よく眠れます」

 

休み前の夜更かしは厳禁!

意外と盲点なのは、金曜日の夜と土日の過ごし方だ。

「『平日早起きしたから、休みの前の日ぐらいは夜更かししてもいいだろう』とリズムを崩してしまうと、月曜日からまた早起きするのが難しくなってしまいます。それを防ぐには、土日も同じ生活を送ることをお勧めします」

一度、早起きに失敗したからといって、そこで諦めないことも重要なポイントだ。

「一度失敗すると、『疲れをためると、パフォーマンスが悪くなる』とか『こんなことをして身体を壊したら元も子もない』とか、早起きできなかった自分を正当化する言い訳を考え、元の生活に戻ってしまう人が多いのです。

しかし、習慣化するまでは失敗するのが当たり前。そこであきらめず、もう一度、翌日から早起きに挑戦しましょう。そうすれば、だんだんと身体にしみついてくる。3週間くらい続けば、苦もなく起きられるようになるはずです」

次のページ
藤井氏の「朝と夜の時間割」 >

著者紹介

藤井孝一(ふじいこういち)

アンテレクト代表取締役/経営コンサルタント

1966年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。中小企業診断士。独立・起業を目指すビジ
ネスパーソンに対し、実践的なサポートを行なう。「在職中から起業する」スタイルを「週
末起業」と名づけ、2003年に「週末起業フォーラム」を創設。1万人を超える人が学び、
独立・開業を果たす。独立・開業を、教育コンテンツ、パートナーシップ、インフラの面
からも支援するために、㈱アンテレクトを設立、経営。著書に、代表作『週末起業』(筑摩
書房)、近著『30歳からの「時間」の投資術』(三笠書房)ほか多数。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

理想の「朝時間&夜時間」の過ごし方とは?

池田千恵(朝イチ業務改革コンサルタント)

「メモ」の達人が教える12のテクニック

坂戸健司(クリエーター/ビジネスプランナー/コンセプター)

これから10年、伸びる業界・沈む業界

池上浩一(野村ホールディングスシニア・コミュニケーションズ・オフィサー),渡邉正裕(ジャーナリスト/MyNewsJapan社長兼編集長)