THE21 » ライフ » 前夜に馬場と猪木の密会があった? BI砲が復活した『プロレス 夢のオールスター戦』の舞台裏

前夜に馬場と猪木の密会があった? BI砲が復活した『プロレス 夢のオールスター戦』の舞台裏

2024年08月02日 公開
2025年09月18日 更新

櫻井康雄(元東京スポーツ新聞社編集局長) ,Gスピリッツ編集部

 

大会前日に馬場と猪木が謎の密会 

――大会前日までメインイベントのマッチメークで揉めたという話を聞いたことがあるんですが、そうなんですか? 

大会の前の晩に、九段下のグランドパレスというホテルで馬場と猪木が会ってるんだよね。猪木が呼び出しをかけて。これは僕もその場に立ち会ったわけじゃないから、詳しいことはわからないんだけど。 

――謎の密会ということですね。 

猪木は「そんなことないよ」と言っているから、馬場がどこかに漏らしたんだよね。僕が馬場に聞いた話だと、猪木の方から「ノーと言ったら、明日は出ない」というような要求があったみたいでね。 

――この業界では、よくあるパターンですよね。試合が近づけば近づくほど中止にはできないので、逆に選手側の意見が通りやすくなったりしますから。 

「俺がノーと言って猪木が出ないということになると、俺が東スポから恨まれるから」と。馬場は僕にそう言いましたよ。 

――これは“たられば”の話ですし、デリケートな質問なんですが、もし馬場vs猪木の一騎打ちが組まれていたら、やはり猪木さんはリング上で裏切ると思いますか? 

どうだろうなあ……馬場に譲ったかもしれない。ある部分ではね。実を取って、試合内容では圧倒するかもしれないけど。猪木という男は、そういうところがあるから。 

――先ほども話に出ましたが、東スポ側は翌年に第2回大会の開催を計画したものの、思うように話が進まず頓挫しましたよね。 

やっぱり、僕としては馬場vs猪木のシングルというカードをやりたかったな。第2回のオールスター戦はいろんなことがあって潰れてしまったんだけど、この時だって雰囲気的に馬場は「冗談じゃない」という感じだったからね。

でも、こうやって振り返ってみると、各試合にいろんなストーリーがあったし、当時は本当にいい人材がいたなと思いますよ。そして、それぞれのレスラーに強烈な個性があった。それに、やっぱりみんなプロだったよね。カードが決まってから、ゴネた選手は一人もいなかったから。評価は見る人によって違うだろうけれども、僕はそれなりにどの試合も良かったと思うし、手を抜いた試合は一試合もなかったよ。

残念ながらシングルは無理だったけど、BI砲を最後に組ませてプロレス界にとっていいメモリーになったんじゃないかな。 

 

THE21の詳細情報

関連記事

編集部のおすすめ

世紀の一戦は本当に引き分けだった? 内側から見たアントニオ猪木vsモハメド・アリ戦の深層

大塚直樹(元新日本プロレス営業部長) ,Gスピリッツ編集部

危険な空気が渦巻く韓国、パキスタンでアントニオ猪木は...? 伝説の海外遠征に同行した永源遙が目撃した光景

永源遙,Gスピリッツ編集部

「全女イズム」の後継者に聞く「女子プロレスの魅力とは?」

高橋奈七永(女子プロレスラー/SEAdLINNNG代表取締役)

プロレス再興の立役者・棚橋弘至が語る「やる気の自給自足」術

棚橋弘至(プロレスラー)