2020年02月06日 公開
2020年04月07日 更新
アフリカは物価が安いぶん、投資を抑えられて成功しやすそうなイメージです。
でもよく考えてください。
人類の発祥地でありながら最後の開拓地と呼ばれる伸び代は、伊達じゃないのです。
そんな簡単には、儲けさせてくれません。
現地スタッフは、想像以上に手強いです。
彼らの働きぶりを1行にまとめると、
「放課後、教室の掃除をする中学生」です。
もし掃除当番が10人だったなら、
1 1人は、一所懸命に箒をかけ
2 4人は、お喋りに夢中でお掃除少々
3 2人は、完全にお喋りだけ
4 2人は、ゴミを丸めてサッカーか野球
5 1人は、どこかへ行ったまま帰ってきません
厳しい先生が見張っていれば仏頂面でも働きますが、先生がトイレに行くと一瞬にして緩みます。
タンザニアの宿はほかに宿泊客がいないのに、いつも宴会か!ってくらい騒がしく賑やかでしたが、オーナーがいるとお通夜になりました。
アフリカ起業のTIPSその1は、常に手綱を締めよ!です。
モロッコの魚屋さん。朴訥でいい人なんですが、魚介類をさばくのだけは苦手みたい。怪我をしないでくださいね。
アフリカには、暗黙の了解があります。
命じられたこと以外は、決してしません。
「一を聞いて十を知る」なんて、経営者に都合のよい言葉はないです。
逆に、「一を命じて半分で喜べ!」って感じの寛容さが求められます。
マラウイの工事現場では、朝に「その辺、掃いといて!」と言われたスタッフが、夕方になってもまだ箒をかけていました。
モザンビークの宿では、毎朝3時間もかけて庭を掃きますが、ペットボトルや空き瓶はいつまでたってもそのまま。文字通り、掃くだけという徹底ぶり。
TIPSその2は、「業務はミジンコまで細分化して、細かく指示すること」
掃除しといてね!では伝わりません。
「庭を箒がけしてください」
これでも言葉足らず。汚れの少ないラクな場所しか箒をかけないでしょう。
「庭はこっちからあそこまで」
範囲を明確にしなくてはいけません。追加事項として、
「空き瓶はゴミ箱へ捨ててください」
これでは、ペットボトルは放置されます。ゴミをよく観察して、お菓子の袋とか、段ボールとか、鼻をかんだテイッシュとか、現場にあわせてこと細かく指定する必要があります。
最後に、
「ゴミ箱がいっぱいになったら、ゴミ捨て場に運ぶこと」
さもないと、ゴミ箱がエライことになります。
TIPSその3は、「言わずもがなこそ、はっきり言え!」
更新:11月23日 00:05