PHPオンライン
MENU
サイトメニュー閉じる
THE21 » ライフ » 健康を大きく左右する「ウェルビーイング度」の高め方 » 画像1 枚目
ライフ
2019年07月02日 公開 2024年12月16日 更新
西本真寛(はたらく人の健康づくり研究者)
記事を読む
はたらく人の健康づくり研究者
東京大学客員研究員。組織における健康づくり(特にポジティブ・メンタルヘルス)を専門として研究。企業の健康経営に取り組みながら、ビジネスパーソン向けのヘルスケア・サービスの開発や企業の生産性向上のためのトレーニング、および、その開発を行なっている。これまで、経済産業省の健康経営オフィスレポートや都道府県の健康寿命研究、市町村の健康づくりの指針策定などに参画。東京大学大学院医学系研究科修了。
「Japan as NO.1」と呼ばれたのも今は昔。平成は、グローバル化とデジタル化に対応できず、世界の後塵を拝してきた。現在、多くの日本企業と日本人が進むべき道を見失っている。そんな混迷を極める時代、改元を迎えた。新しい時代「令和」を、私たちはどう生きるべきか。各識者が平静を統括し、新時代に向けた日本企業の戦略、日本人の価値観を再定義する。
発売日:2025年02月06日 価格(税込):780円
詳しく見たい!!!
詳細・目次はこちらから ⇒
更新:04月19日 00:05
このページのTOPへ