THE21 » キャリア » 40代の「記憶の落とし穴」に打ち勝つ方法とは?

40代の「記憶の落とし穴」に打ち勝つ方法とは?

2019年02月20日 公開
2023年03月10日 更新

碓井孝介(司法書士)

セットで覚える「2点暗記法」の勧め

このようにして覚えるべきことを絞り込んだうえで、私がお勧めしている記憶術の一つに、「2点暗記法」があります。これは、「こたえ(覚えたい情報)」と「なぜ(理由)」をセットにして図解する方法です。

たとえば、「こたえ」が「第三順位の相続人である兄弟姉妹には、遺留分は認められない」なら、「なぜ」は「兄弟姉妹は故人から近しい存在(故人の直系)とは言えないため」となります。

情報そのものだけでなく、理由をセットで覚えることによって、肝心の情報を忘れてしまったとしても、逆から考えて思い出せる確率が高まります。

覚える情報を最小限に絞る一方で、大事な情報は孤立させないことが、記憶のネットワークを形成させる手助けになるのです。

 

「ながら学習」で繰り返し記憶を定着

覚えるべき内容を絞り、キーワードを意識し、セットで覚える。このポイントを押さえれば、短時間で集中して覚えられると思います。しかし、それでも一度で完璧に覚えられる人はいません。何度も繰り返し情報に触れること――反復こそ記憶定着のカギとなります。

反復にお勧めなのは、オーディオ教材です。通勤時など「ながら学習」で何度も情報に触れましょう。

オーディオ教材がなければ、自分でテキストを音読して録音し、それを聴くのも良いでしょう。「声を出して読む」ことは、それだけで黙読よりも記憶に残りやすくなります。重要な単語は指さしながら読み返したり、図解したりするなど、音声、動作、ビジュアルなど、様々な感覚を刺激しながら学習することも、記憶の定着に役立ちます。

このように、「記憶の落とし穴」に打ち勝って記憶するために必要なのは「戦略」です。ご紹介した方法を実践して、合格を目指してください。

 

<『THE21』2019年2月号より>

著者紹介

碓井孝介(うすい・こうすけ)

1984年、北海道生まれ。暗記を中心とした独自の勉強法で、難関大学に現役合格。在学中に司法書士試験、卒業後に公認会計士試験に合格。大手監査法人勤務、資格スクール講師を経て、現在は司法書士として実務に携わる。著書に、『頭のいい人は暗記ノートで覚える! 「時間は半分、成果2倍」の勉強法』(三笠書房)など。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

今からでも遅くない! 40代からみるみる結果が出る「勉強のコツ」

碓井孝介

情報を刻み込む! 「記憶ノート」の作り方

碓井孝介(司法書士)

脳科学者が教える「記憶の作業台」の整理法 

枝川義邦(脳科学者/早稲田大学教授)