THE21 » キャリア » 偶然の出会いが、レースの道を阻んだ壁を「よけて進む」きっかけに » 画像1 枚目

偶然の出会いが、レースの道を阻んだ壁を「よけて進む」きっかけに

2018年11月11日 公開
2024年12月16日 更新

鈴木亜久里(元レーシングドライバー)

記事を読む

著者紹介

鈴木亜久里(すずき・あぐり)

ARTA Projectプロデューサー・総監督/元レーシングドライバー

1960年、東京都出身。89年から本格的にF1に参戦。90年に日本グランプリで3位に入り、日本人として初の表彰台に立った。97年、〔株〕オートバックスセブンとともにモータースポーツプロジェクト「ARTA Project」を発足させる。98年、「ル・マン24時間耐久」で3位入賞。2003年、チームオーナーとして米国インディカーレースに参戦。06年、スーパーアグリのオーナーとしてF1に参戦。

写真提供:GTアソシエイション

THE21の詳細情報

関連記事

編集部のおすすめ

本田宗一郎に人がついていく理由~「一番叱られた人」が語る!

岩倉信弥(多摩美術大学名誉教授)