THE21 » トピックス » 【対談 河合薫×中原淳】なぜ、「残念な職場」は生まれるのか? » 画像2 枚目

【対談 河合薫×中原淳】なぜ、「残念な職場」は生まれるのか?

2018年06月01日 公開
2024年12月16日 更新

河合薫(健康社会学者)/中原淳(立教大学教授)

記事を読む

著者紹介

河合 薫(かわい・かおる)

健康社会学者

東京大学大学院医学系博士課程修了(Ph.D)。千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸㈱に入社。気象予報士として、テレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。その後、東京大学大学院に進学し、現在に至る産業ストレスやポジティブ心理学など、健康生成論の視点から調査研究を進めている。働く人々のインタビューをフィールドワークし、その数は600人に迫る。長岡技術科学大学、東京大学、早稲田大学などで非常勤講師を歴任。早大感性領域研究所研究員。最新著書『考える力を鍛える「穴あけ」勉強法』(草思社)。『モーニングCROSS』(TOKYO MX)、『情報ライブ ミヤネ屋』(YTV系)にコメンテーターとして出演中。

中原淳(なかはら・じゅん)

立教大学経営学部教授

1975年、北海道生まれ。東京大学教育学部を卒業後、大阪大学大学院、マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学准教授などを経て、2018年より現職。企業や組織における人材開発・リーダーシップについての研究を専門に扱う。主な著書に『フィードバック入門』(PHPビジネス新書)などがある。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

今の日本が「ストレス社会」になった理由とは?

河合薫(健康社会学者)