THE21 » キャリア » 仕事の効率がいい人は、最初にひと手間をかけている » 画像1 枚目

仕事の効率がいい人は、最初にひと手間をかけている

2017年08月11日 公開
2024年12月16日 更新

山本憲明(税理士)

記事を読む

著者紹介

山本憲明(やまもと・のりあき)

山本憲明税理士事務所代表/税理士

1970年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。大学卒業後、横河電機〔株〕に入社。社会人6年目から知識ゼロの状態で、働きながら税理士試験の勉強を始める。社会人の合格平均年数が6~7年と言われる難関試験にわずか4年で合格(税理士登録に必要な5科目すべてに合格)。気象予報士、中小企業診断士にも、1年という短期間で合格。著書に『試験に「合格する人」と「落ちる人」の習慣』(明日香出版社)などがある。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

[仕事が速い人] “相手の時間軸”を尊重して仕事を組み立てる

能町光香(リンク代表取締役)

残業を減らしながら業績を上げている会社は、何をしているのか?

良品計画/リクルートスタッフィング/パシフィックコンサルタンツ/ヤフー