THE21 » ライフ » 脳のストレスを「溜めない」 8つの方法

脳のストレスを「溜めない」 8つの方法

2016年06月29日 公開
2024年12月16日 更新

有田秀穂(東邦大学医学部名誉教授)

カギは「セロトニン」にあり!

脳

マインドフルネスやぬり絵など、最近ではさまざまなストレス解消法が存在する。本記事では、脳科学の観点からストレスを解消する方法を紹介したい。キーワードは「セロトニン」。脳内に存在するストレス物質を除去する方法を、セロトニンの第一人者である有田秀穂先生にうかがった。

 

「ハッピーホルモン」がストレス解消に効く!

 多くのビジネスマンから、「ストレスをなくす方法を知りたい」という声を聞きます。しかし、残念ながらストレスを「消す」ことはできません。ただ、ストレスをコントロールして、心のバランスを整えることならできます。その鍵となるのが、「セロトニン」という物質なのです。

 セロトニンは別名、ハッピーホルモンとも呼ばれ、元気や幸福感をもたらします。しかし、これが欠乏すると、自律神経が乱れ、過度な興奮や集中力・意欲の欠如など、心のバランスを崩す原因となります。放っておけば、うつ病にもつながります。ストレスに負けないためには、セロトニンを上手にコントロールすることが欠かせないのです。

 では、どうすればセロトニンを上手にコントロールできるのか。それにはまず、ストレスを感じたときに起こる、脳の反応から説明いたしましょう。

次のページ
ストレスへの自覚がなくなると危ない! >

著者紹介

有田秀穂(ありた・ひでほ)

医学博士

1948年、東京生まれ。セロトニンDojo代表。東京大学医学部卒業、医師免許取得。東海大学病院、米国ニューヨーク州立大学留学などを経て、東邦大学医学部統合生理学にて、坐禅とセロトニン神経・前頭前野について研究。同大学にて教授を務めたのち、名誉教授に。『脳からストレスを消す技術』 (サンマーク出版)ほか著書多数。

THE21 購入

2025年2月

THE21 2025年2月

発売日:2025年01月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

今の日本が「ストレス社会」になった理由とは?

河合薫(健康社会学者)

話題の家電ベンチャー起業家の「ストレス源をかわす処世術」

中澤優子(UPQ代表取締役CEO)

今、話題の「マインドフルネス」とは?

石川善樹(予防医学研究者)