2019年12月06日 公開
2024年12月16日 更新
京都の不動産投資が、先行き不透明な時代でも強い理由は、今までの連載で十分理解されたであろう。今回は「当社の不動産投資物件に付随するサービス」、特に多くの方から注目されている「オーナーズルーム」を紹介していく。
京都は明治初期から歴史都市・観光都市として街づくりを推進してきた、世界有数の都市であり、観光都市としての京都の価値を維持するため、建築基準なども非常に厳格に定められています。このことが投資家にとって競争優位性を産み、京都が投資の穴場としてあり続けている要因になっていることは、これまで回を重ねて説明してきたので、すでにご存じでしょう。
しかし、京都の不動産物件を購入=必ず投資が成功すると考えるのは早計です。不動産投資の成否を分けるのは、その後の管理運用であることは、京都不動産投資であっても変わりありません。
当社では、会社理念である顧客第一の考え方のもと、投資物件を購入していただいたオーナー様に、最適な投資環境をご用意すべく顧客サービスと賃貸・建物管理部門に非常に力を注いでいます。
その一環として当社で、物件をご購入いただき、賃貸の業務委託契約を結んで頂いているオーナー様には「ベラジオ倶楽部」という会員組織の会員資格をご提供しています。このベラジオ倶楽部は、ご購入いただいたお客様に投資による利益とはまた別に、何か喜ばれるものを提供したいという思いで始めたサービスです。年間にサービス内容をご紹介する冊子なども制作し、ご活用いただけるようにオーナー様のお手元に届けています。
ベラジオ倶楽部のサービスの一つが「オーナーズルーム」です。このオーナーズルームとは、年間を12泊までは無料で、当社が分譲したマンション「ベラジオ」シリーズのお部屋に宿泊できるサービスで、お仕事や観光の足場にご利用頂けます。
京都に不動産投資を考えられる方の多くは、ご自分も京都が好きという方が多く、せっかく京都に物件を持っても自分は使えないのが残念というお声をよく耳にしていました。また自分が所有している物件の住み心地を体験し、「いい買い物をした」という実感を得たいというお声もあり、オーナー様が宿泊できるサービスを始めたのです。
現在オーナーズルームはベラジオ京都鴨川Ⅱをはじめ、5部屋が稼働していますが、数あるベラジオ倶楽部のサービスの中でも特に好評を頂いており、花見時や夏の祭りの時期、秋の紅葉時など、京都観光のハイシーズンは予約が取りづらいほどの盛況ぶりです。
こうしたサービスは、投資物件の管理業務などなるべく多くの分野を自社グループで手がけるワンストップなしくみを作ることで、コストカットをはかり、逆に顧客サービスを手厚く出来る仕組み作りに成功したため、可能になったものの一つです。
投資物件の維持管理にかかわるサービスだけでなく、京都に不動産投資物件を持つことの醍醐味を、十分に楽しんでいただけるサービスを提供する。これも当社の大切な業務の一つと考えています。
1/23(木) 24(金) 25(土) 10:00〜18:00
東京ビックサイト南展示棟
主催:リードエグジビジョンジャパン株式会社
更新:02月06日 00:05