THE21 » キャリア » 「平成の敗北」から日本企業はどうすれば巻き返せるのか » 画像1 枚目

「平成の敗北」から日本企業はどうすれば巻き返せるのか

2019年05月09日 公開
2024年12月16日 更新

遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長),入山章栄(早稲田大学大学院教授)

記事を読む

著者紹介

遠藤 功(えんどう・いさお)

遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長)

ローランド・ベルガー日本法人会長。早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。三菱電機株式会社、米系戦略コンサルティング会社を経て、現職。経営コンサルタントとして、戦略策定のみならず実行支援を伴った「結果の出る」コンサルティングとして高い評価を得ている。ローランド・ベルガーワールドワイドのスーパーバイザリーボード(経営監査委員会)アジア初のメンバーに選出された。株式会社良品計画 社外取締役。ヤマハ発動機株式会社 社外監査役。損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社 社外取締役。日新製鋼株式会社 社外取締役。コープさっぽろ有識者理事。『現場力を鍛える』『見える化』(以上、東洋経済新報社)、『新幹線お掃除の天使たち』(あさ出版)など、ベストセラー著書多数。

入山章栄(いりやま・あきえ)

早稲田大学大学院(ビジネススクール)教授

慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で自動車メーカー・国内外政府機関への調査・コンサルティングに従事した後、2008年に米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.を取得。同年より、米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。13年より現職。著書に『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)など。

THE21 購入

2025年3月号

THE21 2025年3月号

発売日:2025年02月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

本気で働き方改革を進めない、サラリーマン社長の罪

高岡浩三(ネスレ日本代表取締役社長兼CEO)