THE21 » キャリア » なぜ、一流のデスクは綺麗なのか?

なぜ、一流のデスクは綺麗なのか?

2016年02月23日 公開
2023年05月16日 更新

すはらひろこ(すはらひろこ) 土橋正(つちはしただし)

リバウンドしないデスクを実現するには?

片づけても片づけてもすぐに机が汚くなる「片づけメタボなビジネスマン」は、いつか重要な書類を失くしそう。そうならないためにはどうすればいいのだろうか。整理術および整理グッズに精通したステーショナリーディレクターの土橋正氏と、収納コーディネーターとして活躍するすはらひろこ氏に、仕事のしやすいデスク作りのコツをうかがった。

 

「デスクに何を置くか」が仕事力に直結!

 

文具専門家として活躍する土橋正氏だが、意外なことにデスクに置くのは最小限のモノだけに厳選しているという。

「机は〝考える〟場であって、〝モノを置く〟場ではないからです。人間の脳は、無意識に、目に入った情報を処理し、意図せず思考を中断しがちです。集中するためには、今行なっている仕事以外のモノは、目の届かないところに置きます。つまり、視界には今の仕事だけという状態です」

 そのためには電子化なども活用して、「捨てる」作業を定期的に行なっているという。

すはら氏の理想のデスクとは?

 一方、収納グッズを最大限活用して整理整頓されたデスクを実現しているのが、すはらひろこ氏だ。どのような基準でモノを配置すればいいのだろうか。

「モノを置く際に重要なのは『アクセスしやすい位置にモノを置く』ことです。使用頻度の高いグッズはすぐに手の届くところにあるか、利き手に対して手に取りやすい場所はどこか、など、自分のクセも考えたうえで配置していくのがベストです」

 

取材・構成 西澤まどか 写真撮影 永井浩

『THE21』2015年11月号

著者紹介

すはらひろこ(すはら・ひろこ)

収納コーディネーター

一級建築士、インテリアコーディネーター。オールアバウトで収納記事を連載するほか整理収納講座を定期開催。空間を上手に活用した整理術に定評がある。『風通しのいい片づけ』(エクスナレッジ)をはじめ著書・監修書多数。

土橋 正(つちはし・ただし)

ステーショナリーディレクター

文具の展示会「ISOT」の事務局を経て、土橋正事務所を設立。文具メーカーの商品企画などを行なう。文具はたくさん所有するが、デスク上のグッズは最小限。近著に『モノが少ないと快適に働ける』(東洋経済新報社)。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

徹底的にモノを厳選する「持たない」整理術

安藤美冬(〔株〕スプリー代表取締役社長/「自分をつくる学校」学長)

「紙1枚」で思考をスッキリ整理する技術

浅田すぐる(「1枚」ワークス(株)代表取締役)