THE21 » キャリア » 何度言っても同じミスをする部下の「叱り方」

何度言っても同じミスをする部下の「叱り方」

2015年08月05日 公開
2023年05月16日 更新

吉田幸弘(リフレッシュコミュニケーションズ代表)

 

使えるワンフレーズ集

1「今日は一つだけ伝えたいんだけど」


上司に怒りの感情があると、一度にいくつもの問題点を指摘しがちです。しかし、「あれもこれもダメ」と言われると、最も改善してもらいたい重要な点は何かが部下に伝わりません。上司が注意をしても部下が「そんなの無理です」と口ごたえをする場合、上司が一度に多くのことを指摘していることも多いのです。「ここだけは直してほしい」というポイントを明確に伝えるためにも、「今日伝えるのは一つだけ」という前置きをすると効果的です。

2「私が間違っているかもしれないけれど」


上司の指摘が常に正しいとは限りません。時にはあやふやな根拠で部下を叱りつけてしまうこともあります。そうなると、部下のモチベーションを下げるだけ。「上司の思い込みで叱られた」という不満を抱かせないためにも、このクッションフレーズを使いましょう。あるいは、部下に問題があるとはっきりわかっている場合でも、この前置きをすることで相手の間違いをやんわりと指摘できるので、部下の気持ちを傷つけずにすみます。

3「同じ失敗をしてしまうのは、何が原因だと思うかな?」


部下の行動を改善するには、本人に考えさせることが重要。上司が答えを教えるのは簡単ですが、いつも上司に叱られている部下は「どうやってこの場を切り抜けよう」ということばかりに意識が集中して、上司の言葉が頭に残らないからです。大事なのは、「なぜ失敗をするんだ?」ではなく「何が原因だと思う?」と聞くこと。前者は人に焦点を当てているので、相手は責められている気分になりますが、後者はモノや事象が対象なので、客観的に考えられます。

4「売上げを伸ばすにはどうすればいいか、一緒に考えてみようか」


「一緒に」は部下を動かすキーフレーズ。上からの命令ではなく、自分と同じ位置に立ってくれていると感じるので、「自分もちゃんと考えよう」と思ってくれます。言い訳ばかりする部下を変えたいときも効果的。仕事が進まない理由を聞いて「業務課が協力してくれなくて」などと言い訳をしたら、「だったら業務課にどう働きかければいいか、一緒に考えてみようか」と言うことで、「ちゃんと考えれば問題を解決する方法はある」というメッセージが伝わります。

5「○○さんだから、助けてほしいんですよね」


とくに年上の部下に対して有効な話し方。年下の人間が上司になるとモチベーションが下がる人も多いのですが、そこで「経験が長いのだから、もっと頑張ってくださいよ」などと上から目線で話すと逆効果。下からお願いするつもりで、「あなたの経験を活かして、私を助けてください」と言えば、相手は気持ち良く動いてくれます。さらに「○○さんだから」というひと言で、「実力のあるあなただから、お願いしたいんです」という気持ちを伝えれば万全です。

(取材・構成 塚田有香)

(『THE21』2015年5月号より)

著者紹介

吉田幸弘(よしだ・ゆきひろ)

リフレッシュコミュニケーションズ代表

成城大学卒業後、大手旅行会社、学校法人を経て、外資系専門商社へ転職。メンバーとのコミュニケーションに苦心し3度の降格人事を経験、クビ寸前の状態になる。その後、異動先で出会った上司から「伝え方」を学ぶことで営業成績が劇的に改善、マネジャーに返り咲く。現在はコンサルタントとして独立し、累計3万人のリーダーを育てている。

THE21 購入

2024年12月

THE21 2024年12月

発売日:2024年11月06日
価格(税込):780円

関連記事

編集部のおすすめ

マッキンゼー流「一瞬でつかむ」伝え方の極意

籠屋邦夫(ディシジョンマインド代表)

パックン流・相手の心をつかむ話し方

パトリック・ハーラン(タレント/お笑い芸人)